英語アプリおすすめランキング
42の言語を実践的な会話から学習 問題のパターンも豊富
- 基礎から上級者向けまで、幅広い難易度のレッスン
- 単語の並べ替え、文章作成など問題形式もさまざま
- チャット形式で実際に話して会話。スピーキング力の強化に
- アップグレード版の広告の表示頻度がやや高い
- アップグレードしないと使えないレッスンが多い
予習復習・暗記効率UP
授業に合わせて予習・復習の効率UP 苦手克服やテスト対策もおまかせ
- 教科書や副教材に対応した内容だから、授業の予習・復習にぴったり
- 数学は類似問題を解くステップがわかり、応用力が身に付く
- 古文の現代語訳や品詞分解もバッチリ。主語を補う機能もあり
- 進研ゼミ会員以外だと、国語と数学しか使えない
- 動画も進研ゼミ会員しか見られない
日常会話をドラマ式レッスンで学習 文法やリスニング力を鍛えよう
- 会話を聴き取って、内容を理解できたか問題を解く。詳しい解説も掲載
- クイズ、イディオムチェックなど多数のトレーニングで英語力アップ
- 学習時間が記録され、成果がわかる。目標時間を任意に設定可能
- 無料版では各パートにつきドラマ1本しか見られない
ピックアップレビュー
AI講師と毎日話して、英会話力がぐんぐんレベルアップ
- AI講師の質問に答えながら、英会話力や発音をレベルアップ
- アメリカ英語、イギリス英語など話したい英語にあわせて講師を選べる
- 学習時間や自分の英語力に合わせて、オリジナルプランを作成
- 低いレベルの学習プランでも、中級者ほどのレベルが求められる
- 無料版で話せる時間は数分程度とかなり限られる
究極英単語
効率的に英単語を学べ! ビジュアルとカスタマイズ機能搭載の学習アプリ
- 試験対策からビジネス英語まで幅広くカバー
- 間違えた問題が自動で繰り返し出題されるので、自然とマスター
- 解説&辞書付き。ノートに書き込んで本格的な勉強にも
- 単語のみで、フレーズなどは学べない
- 無料では使えるコンテンツが限られる
ピックアップレビュー
ネイティブの表現を自然に学べる 効率的な英単語帳アプリ
- ネイティブ表現と語源を学べるため、記憶に残りやすいのが魅力
- 忘却曲線を考慮した復習機能。せっかく覚えた単語を忘れない
- 発音認識でより実践的な学習ができる。相手が聞き取れるスピーク力を
- 自分で単語帳を作成できる機能はない
LingoClip
メジャーソングでリスニング 気軽に学べる、歌えるカジュアル言語学習
- 歌を聞き、歌詞を穴埋め。クイズ感覚で言語学習
- 穴埋め問題に登場した単語は復習可能。しっかりと勉強したいときに
- 気に入った歌があれば、リスニング学習抜きにカラオケを楽しめる
- 無料版では1日に3プレイまでなど、制限がきつめ
- 歌であるため、早口や楽器の音で聞き取りにくいケースがある
英会話リスニング
日常会話からオタクトークまで!? シチュエーション別リスニングアプリ
- 多種多様なシチュエーションごとに、対話形式のリスニングを出題
- お店でのやりとりや雑談など、日常英語がネイティブ発音で聴ける
- 聞き取れなかった問題はチェックして、後からまとめて復習できる
- ビジネス英語など、硬めの英語表現は扱っていない
- 長めのリスニング練習はできない
作った英単語帳をシェア 中・高・大、みんなが楽しく勉強できる
- 単語と意味、難易度などを書き込むだけ。かんたん単語帳作成ツール
- みんなの単語帳を人気順で見られる! テストに向けた超重要単語も
- 単語テストもあり。自分が学習しやすいよう、出題形式も設定できる
Listening Hacker
英語の発音が解説付きでわかる! 英語耳を鍛えるアプリ
- ネイティブ発音の6つのコツと一緒に、リスニング能力を鍛えられる
- テストモードで苦手な部分が一目瞭然。自分に適した効率的な学習が可能
- 再生スピードは変化可能。早くすれば、ワンランク上の学習も実践できる
- 問題にチェックはつけられない
- 自分の発音を録音して聞ける機能はない
ピックアップレビュー
昨日は何してたの? → I had work yesterday!! みんなはこの文章言える?
- 実演動画でシチュエーションがわかりやすい。海外にいる気分になれる
- AIがあなたの英語力を診断。診断結果をもとにレベルを調整してくれる
- あなたのスピーキングを記録して、正しく発音できているかチェック
ピックアップレビュー
英単完全攻略8000語
8,000単語を収録 中学生から社会人まで使える英単語学習アプリ
- 8,000単語を収録した、中学からTOEICまで対応できる英語学習アプリ
- 4択問題やバトル形式など、出題方法によりさまざまな形式で回答
- 英単語リストで意味や例文を確認できる。正解・不正解の履歴も残る
- 例文のない単語もある
- グラフなどで成績の振り返りはできない
enja AIトーク
AIととことん楽しむ英会話 雑談もテーマトークも最新ニュースも
- 柔軟な受け答えをしてくれるAIと英会話。困ったときのヒントもあり
- 多彩なトークテーマとニュースが用意されており、毎日使っても新鮮
- 丁寧に話してくれる日本好きからスラング使いまで、AIの個性もさまざま
ピックアップレビュー
ShareWis(シェアウィズ)
電車の中やヒマな時間で英語もビジネスも身につく 動画で勉強するならココ
- 教材や講座動画を5~30分程度のペースで学べる動画サービス
- 英語にプログラミング、雑学などジャンルが豊富に揃っている
- 無料で見られる90秒のスナックプログラムも多く、いつでも使いやすい
- カテゴリーによってはコンテンツ数が少ない
- 再生速度を変えられない
ピックアップレビュー
中学生、必見! 英語・数学・社会の過去問がひとつに集結
- 高校入試に使われた問題を収録。英語・数学・社会を勉強できる
- 収録している問題数は2,266問と大ボリューム。4択問題で出題
- 間違えやすい問題にチェックを入れて、繰り返し挑戦できる
- 国語と理科がない
- 広告の表示頻度がやや高い
Reverso:翻訳と学習
単語やテキストを一発翻訳 初心者~上級者の語学スキル向上に便利
- 文中における単語の使い方がわかる。同義語や動詞活用など情報が充実
- 音声読み上げに対応しており、リスニングや発音の練習にもぴったり
- お気に入りにフレーズを保存して、通勤中や休憩中に復習できる
- 無料版だと広告がやや多い
- カメラでもテキストを読み込めるが、精度がやや低い
好きなもので楽しく英語学習を 興味のある記事やニュースが私の教材
- 英語のWikipediaなどを教材に。意欲を持って学べる英語学習アプリ
- 学習に使う英文をもとに、クイズにも挑戦可能
- 文章中の単語をリストに加え、自分だけの単語帳リストに
英語を真似して、なんとなく理解 最後は流暢なスピーチも聞き取り可能に!?
- 最終目標としてピッタリなビデオ講座。理解&真似できれば十分な力に
- 短い英文でじっくり慣れていく「ボキャブラリー」。導入にピッタリ
- 基礎の次のステップ向けの「ライブラリ」。物語調の長文に挑戦
TOEICで出題される問題に慣れるため、まずはコレから始めよう
- 正解するまで何度もチャレンジ。発音を聞いて単語を作りながら学べる
- 単語帳機能で、苦手な単語や覚えておきたい単語をすぐに確認可能
- 4つの学習モードで楽しみながら単語を覚えられる
ピックアップレビュー
発音とタッチで覚える高校英単語1300
1日10問から始めよう! 高校の英単語学習ならこのアプリにお任せ
- 発音を聴きながら英単語を覚えられる学習アプリ
- 1,300問+例文を無料で学習可能。受験対策にもバッチリ!
- タイムアタックや理解度テストなど様々なモードを収録
語学アプリのおすすめランキングはこちら
まったく英語わからないうちから始めたんですが、わかりやすい内容で助かってます。中学~高校でやった内容をうっすら覚えてる程度でも大丈夫でした。リスニングがメインかなーと思ってたんですが、発音とかスペルも...