※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

(6ページ目)【2025年】絵・イラスト制作アプリおすすめランキング iPadも対応

更新日:2025年3月26日

絵を描くアプリおすすめランキング

iPhone無料
Android-
  • 「マジックポーザー - アーティストのためのポージングツール」のスクリーンショット 1枚目
  • 「マジックポーザー - アーティストのためのポージングツール」のスクリーンショット 2枚目
  • 「マジックポーザー - アーティストのためのポージングツール」のスクリーンショット 3枚目
  • 「マジックポーザー - アーティストのためのポージングツール」のスクリーンショット 4枚目

自由自在にポージング イラスト・デッサンの資料がこれ1つ

良い点
  • 関節をタップして、直感的にポージングを作れるツール
  • モデルや小道具の追加も可能。描きたい空間を作りやすい
  • 完成したポーズは保存・共有できる。ほかユーザーのポーズも利用可能
気になる点
  • 手の形のプリセットに対応していないモデルがある
  • モデルに着せられる衣類の種類が少ない

ピックアップレビュー

iPhone1,200円
Android-
  • 「Tayasui Color」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Tayasui Color」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Tayasui Color」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Tayasui Color」のスクリーンショット 4枚目

色彩の世界に没頭してしまう 大人を夢中にさせるアートな塗り絵

良い点
  • タップするだけで色を塗れる。絵が苦手な人でも大丈夫!
  • 色鉛筆や水彩など4つのツールを用意。自由にタッチを変えられる
気になる点
  • イラストの数は12種類と限定的
  • ペンツールが少なく、こだわりたい人には不向き

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「MomentCam Cartoons & Stickers」のスクリーンショット 1枚目
  • 「MomentCam Cartoons & Stickers」のスクリーンショット 2枚目
  • 「MomentCam Cartoons & Stickers」のスクリーンショット 3枚目
  • 「MomentCam Cartoons & Stickers」のスクリーンショット 4枚目

あなたの笑顔がアートになる 平凡な毎日に彩りを

良い点
  • 自分の顔写真を、似顔絵風のデザインに変えてくれる加工アプリ
  • 笑ったり泣いたり、表情豊かなアニメ風のフェイス加工が楽しめる
  • 加工した写真を使って、オリジナルグッズを作って購入可能
気になる点
  • イラストのタッチが少ない
  • 加工が弱めなので、多少写真感が残る

ピックアップレビュー

機能・仕様

主な利用シーン アバター作り
加工機能 スタンプ
カメラ機能
動画の撮影・編集 ×
利用料金 基本無料 / アプリ内課金あり
有料プランでできること 広告の削除、絵文字・漫画の追加、ウォーターマークの削除
iPhone900円
Android-
  • 「Procreate Pocket」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Procreate Pocket」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Procreate Pocket」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Procreate Pocket」のスクリーンショット 4枚目

アーティストの才能が爆発! 高クオリティの作品を制作できる

良い点
  • プロも使っているお絵描きソフト。多彩なタッチのイラストを作成
  • 太さやペン先を変えて、ブラシを自由にカスタマイズできる
  • ディスクやカラーパレットから、好みの色をすばやく選択
気になる点
  • ツールの数が少ない
  • トーンや素材などの機能が少ない

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「AI知能のチャットボット日本語版」のスクリーンショット 1枚目
  • 「AI知能のチャットボット日本語版」のスクリーンショット 2枚目
  • 「AI知能のチャットボット日本語版」のスクリーンショット 3枚目
  • 「AI知能のチャットボット日本語版」のスクリーンショット 4枚目

機能は本家に比肩、オリジナル機能も GPT-4搭載のAIアシスタント

良い点
  • 画像生成にも対応。あらゆる分野の疑問・相談をAIと解決
  • 「発見」で会話のきっかけを探せる。GPT-4を持て余す心配が少ない
  • AIキーボードでどのアプリからでも雑談、要約、文章作成……etc
気になる点
  • 機能制限がある代わりに無料の、いわゆるフリー版がない
  • 画像生成は英文を入力しないとエラーになりやすい
  • チュートリアルのテキストの一部が英語表記となっている
iPhone無料
Android無料
  • 「Let's Draw お絵描きアプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Let's Draw お絵描きアプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Let's Draw お絵描きアプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Let's Draw お絵描きアプリ」のスクリーンショット 4枚目

【落書き・デコレーション向け】ペンだけでお手軽にお絵かきしちゃお~

良い点
  • さくさく快適に操作できる。誰でも使えるシンプルなお絵かきアプリ
  • 写真を取り込んで落書き。メッセージを入れたい時にぴったり
  • デフォルトの45色のほか、自分でRPGを調整して色を作ることも

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「KLINGAI」のスクリーンショット 1枚目
  • 「KLINGAI」のスクリーンショット 2枚目
  • 「KLINGAI」のスクリーンショット 3枚目
  • 「KLINGAI」のスクリーンショット 4枚目

プロンプトや写真から、クオリティ抜群の動画を手軽に作れちゃう

良い点
  • プロンプトを入力して、イメージどおりの動画を作れる生成AIツール
  • スマホ内にある画像を動画にしたり、エフェクトをかけたりもできる
  • 参考にしたい作品のプロンプトをそのまま使い、近い作品を作れる
気になる点
  • 無料だと動画1つを生成するのに数時間かかる
  • 生成はクレジット制で、有料プランでも無制限には作れない
iPhone無料
Android無料
  • 「Color Gear: 色相環、カラーパレット」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Color Gear: 色相環、カラーパレット」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Color Gear: 色相環、カラーパレット」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Color Gear: 色相環、カラーパレット」のスクリーンショット 4枚目

色調和をイメージしやすい 豊富な組み合わせを試せるカラーパレットアプリ

良い点
  • アーティストやデザイナーにピッタリ。色のイメージがしやすい
  • さまざまな形や線に色を当てはめて、デザインを想像できる
  • 気に入った色の組み合わせは保存できる。すぐに使えるからとっても便利
気になる点
  • 使い方のイントロダクションがない
  • 画像から色を抽出するのは有料
iPhone無料
Android無料
  • 「Ai gallery - AIイラストを簡単画像生成アプリ!」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Ai gallery - AIイラストを簡単画像生成アプリ!」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Ai gallery - AIイラストを簡単画像生成アプリ!」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Ai gallery - AIイラストを簡単画像生成アプリ!」のスクリーンショット 4枚目

あなただけのユニークなイラスト画像をすぐ生成 AI画像生成アプリ

良い点
  • 好きなキーワードを入れるだけ! AIが瞬時にイラスト画像を生成
  • プロンプトをAIが調整し、よりイメージに近い画像が生成できる
  • 作成した画像は共有可能。オリジナル画像をシェアしよう
気になる点
  • 広告の表示頻度がやや高い
  • AIが調整したプロンプトを修正できない
iPhone無料
Android無料
  • 「Fluid Simulation」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Fluid Simulation」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Fluid Simulation」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Fluid Simulation」のスクリーンショット 4枚目

画面を触るだけで、光輝くマーブル模様が楽しめるヒーリングアプリ

良い点
  • 長押しで光る、なぞると煙のように消えるなど触り方で模様が変化
  • 流体を長く表示させ、画面を次々タップすると自分だけの色を作れる
  • 設定でさまざまな変化を加えることができ、その違いも楽しめる

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android-
  • 「ドット絵エディタ - Dottable」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ドット絵エディタ - Dottable」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ドット絵エディタ - Dottable」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ドット絵エディタ - Dottable」のスクリーンショット 4枚目

スキマ時間をクリエイティブに 無料で充分な機能が使えるドット絵ツール 

良い点
  • 5×5から120×120でマス目を選択。レベルに合わせて編集できる
  • 複数の画像を重ね合わせるレイヤー機能により、立体感のある作品が完成
  • 画像データをドット絵に変換して編集できるなど、編集の幅が広がる

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「HelloFace-AI写真&顔交換」のスクリーンショット 1枚目
  • 「HelloFace-AI写真&顔交換」のスクリーンショット 2枚目
  • 「HelloFace-AI写真&顔交換」のスクリーンショット 3枚目
  • 「HelloFace-AI写真&顔交換」のスクリーンショット 4枚目

金髪美女・映画の主人公・タロットカードの絵柄などに変身できる

良い点
  • テンプレートの種類が多く、自分の姿をさまざまなものに変えられる
  • ふたつの顔交換も可能。面白い画像を作成したいときに便利
気になる点
  • プレビューが見られない
  • 無料で使うには広告の視聴が都度必要
iPhone400円
Android-
  • 「Sketch Club」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Sketch Club」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Sketch Club」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Sketch Club」のスクリーンショット 4枚目

手間暇かかった自作のイラスト。友達だけでなく世界中に披露してみては?

良い点
  • ブラシが豊富なペイントアプリ。様々なタッチでイラストを描ける
  • 最大64層のレイヤー。精密なイラストを描きたいときに便利
  • 作品をコミュニティに公開できる。他の人の反応に嬉しくなる
気になる点
  • デフォルトのペンの種類は13種類のみ
iPhone無料
Android無料
  • 「Recolor: お気に入りの塗り絵アプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Recolor: お気に入りの塗り絵アプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Recolor: お気に入りの塗り絵アプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Recolor: お気に入りの塗り絵アプリ」のスクリーンショット 4枚目

塗り絵ってこんなに楽しかったんだ! 新しいリラックス法発見

良い点
  • 5,000以上の塗り絵ページを収録しており大ボリューム
  • 豊富なジャンルから選べて、新たなページは毎日追加される
  • 自分の写真をインポートして色を塗ることも可能。自由度が高い

ピックアップレビュー

iPhone100円
Android100円
  • 「パラパラ漫画 ParaPara」のスクリーンショット 1枚目
  • 「パラパラ漫画 ParaPara」のスクリーンショット 2枚目
  • 「パラパラ漫画 ParaPara」のスクリーンショット 3枚目
  • 「パラパラ漫画 ParaPara」のスクリーンショット 4枚目

手描き感覚でパラパラ漫画! 共有・共同制作も可能なアプリ

良い点
  • 手書きで最大2,500枚のパラパラ漫画が作れるアプリ
  • 作成した作品をメールで共有し、共同で編集も可能
  • 間違えてもやり直し可能で、創作好きな人にピッタリ
気になる点
  • クラウド上での共同制作はできない
iPhone無料
Android無料
  • 「コンセプト」のスクリーンショット 1枚目
  • 「コンセプト」のスクリーンショット 2枚目
  • 「コンセプト」のスクリーンショット 3枚目
  • 「コンセプト」のスクリーンショット 4枚目

無制限のキャンバスで自由な発想が広がるスケッチアプリ

良い点
  • シンプルなキャンバスのスケッチアプリ
  • ベクター形式で描いた作品を編集し、思考整理からデザイン実験まで可能
  • 密度を選べる豊富なブラシと透過性や線の太さなど細かな設定が可能
iPhone無料
Android-
  • 「HOP みんなで楽しむAI写真スタジオ AI編集で2shot」のスクリーンショット 1枚目

遠くの友達や恋人と写真を撮れるAIアプリ! アイドルにもなれる

良い点
  • AIの画像生成を使って、遠くの友達とのツーショットを作れる
  • 過去や未来など、時空を超えた写真も簡単に生成できる
  • 「自分がアイドルになったら」といった想いもAIの画像で叶えられる
iPhone300円
Android-
  • 「彩えんぴつ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「彩えんぴつ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「彩えんぴつ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「彩えんぴつ」のスクリーンショット 4枚目

電車の中でもカフェでも、好きな場所で色鉛筆スケッチが楽しめる

良い点
  • 色鉛筆の描き心地が再現された、ペイントツール
  • 水彩色鉛筆のように、色がにじんだ立体的な表現が可能
  • 紙の種類も変更可能。好みの質感で絵が描ける
気になる点
  • iPhone用のプリセットサイズがiPhone 7で止まっている
  • 拡大縮小の操作時、キャンバスが意図せず傾きがち

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「ヒーローエスケープ - ドット絵脱出パズル」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ヒーローエスケープ - ドット絵脱出パズル」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ヒーローエスケープ - ドット絵脱出パズル」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ヒーローエスケープ - ドット絵脱出パズル」のスクリーンショット 4枚目

このレトロ感、たまらん! スライドパズルでヒーロー包囲網を脱出せよ

良い点
  • ひらめきと試行錯誤が試されるスライドパズル。クリアの快感は格別
  • スライドには回数制限あり。簡単にはクリアさせてくれないシビアさ
  • 100ステージ+デイリーチャレンジを収録。毎日遊べるボリューム感

カテゴリから探す