ジャンル別おすすめ写真加工アプリ
写真加工アプリは主に4つのジャンルに分けられます。
・肌や体型を補正する顔加工アプリ
・文字入れやコラージュでおしゃれにする写真加工アプリ
・トリミング、モザイクや背景除去をする写真修正アプリ
・写真からイラスト化する写真加工アプリ
ここからは、それぞれに適したアプリを紹介します。
肌や体型を補正する顔加工アプリ
▲『BeautyPlus』を使って顔の補正をした比較画像。顔の肌がなめらかになり、クマやほうれい線が薄くなっている
顔加工アプリに求められるのは「加工の自然さ」、「使いやすさ」、「多機能さ」。特に、その3点にすぐれたアプリは以下の3つです。
ほかの顔加工アプリが気になる人は、こちらのページも参考にしてください。
文字入れやコラージュでおしゃれにする写真加工アプリ
▲『EPIK』を使って作成した画像。コラージュはエモい雰囲気のテンプレートが多数ある
文字入れやコラージュを使っておしゃれにする写真加工アプリに求められるのは「流行のテンプレートの多さ」、「SNS投稿のしやすさ」、「フォントのバリエーションの多さ」。特に、その3点にすぐれたアプリは以下の3つです。
ほかの文字入れやコラージュでおしゃれに加工するアプリが気になる人は、こちらのページも参考にしてください。
トリミング、モザイクや背景除去をする写真修正アプリ
▲『Meitu』のモザイクと背景除去(変更)機能。どちらもAIで顔を判定し、自動で加工してくれるため簡単
写真の修正加工アプリで多くの人に求められるのは、「モザイクの入れやすさ」、「背景除去のきれいさ」、「トリミング操作のわかりやすさ」。それぞれにすぐれたアプリは以下の3つです。
Pixocial Technology (Singapore) Pte. Ltd.
![2024 Award 優秀賞](/images/apps/badge-award-silver.png)
ほかの写真修正アプリが気になる人は、こちらのページも参考にしてください。
写真からイラスト化する写真加工アプリ
▲『BeautyPlus』のイラスト化画像。AI技術により、写真の特徴を残しながらしっかりとイラストに変換してくれる
写真からイラスト化する加工に求められるのは「加工の簡単さ」、「絵柄や表現の幅広さ」、「無料で使える範囲の多さ」「タッチ修正のしやすさ」「スタンプや文字入れなど便利機能の多さ」。特に、その5点にすぐれたアプリは以下の3つです。
ほかのイラスト化アプリが気になる人は、こちらのページも参考にしてください。
写真加工アプリおすすめランキング
ここからは、アプリブ編集部が厳選したおすすめカメラアプリをご紹介します。
写真加工アプリおすすめランキングTOP10
自撮り加工からコラージュまで多彩な加工機能に対応、無料の機能の多さが魅力のアプリ
アプリ評価
- おすすめ度
-
- 顔や体型の補正、モザイク処理、コラージュ、文字入れ、背景除去機能、高画質化、明るさ調節、トリミングなど豊富な無料加工機能が揃っているのが強みです。特に、他のアプリでは有料のウエストや脚を長くする体型補正機能が、10種類も使える点が魅力。また、メニューがアイコン形式でわかりやすいため、初心者でも使い方に迷いません。
写真の明るさや彩度などの色味の調整機能に加え、顔のパーツを細かく補正することが得意なアプリ
アプリ評価
- おすすめ度
-
- バラエティ豊かな100種類以上のフィルターが使え、サッとおしゃれに加工できる点が便利です。また、手動での補正機能も充実。特に顔の加工が優れており、目の角度や人中の長さなど、顔の37種類のパーツを細かく手動で補正することができます。他にも、モザイク処理、コラージュ、文字入れ、背景除去機能、トリミングや明るさ調節にも対応しています。
ピックアップレビュー
-
SNOW スノー - AIプロフィール、AIアバター
iPhone AndroidAbyb5829
5このアプリの詳細へ
-
SNOW スノー - AIプロフィール、AIアバター
iPhone Androidましゃと
5長年使っていますが、本当に無料でいいの?というレベルで重宝しています。無料でも加工編集、豊富なスタンプ、色彩調整なとで、無料でも充分、主力として使えます。広告も少なめなので、ストレスはあまりなく、サク...
このアプリの詳細へ
-
Meitu 加工&カメラ&AIイラスト化アプリ
iPhone Androidゆうちゃ
4すごく使いやすいです。まず、画面上でペンで絵を描いたりする時に、反応が早く固まったりもほとんどしないのでスラスラと自分の好きなような線が描けます。また、自然体な感じで体型カバーしたり、肌を綺麗にしたり...
このアプリの詳細へ
-
Meitu 加工&カメラ&AIイラスト化アプリ
iPhone Androidくるくる
4重宝しています。顔の細部から髪、体型までも細かに加工できるので写真を綺麗に加工したい方は使いやすいと思います。気に入っている加工項目は髪型と顔の加工です。とても使いやすいのでプリクラの加工や普段の写真...
このアプリの詳細へ
-
Meitu 加工&カメラ&AIイラスト化アプリ
iPhone Androidhii
4撮影加工で髪の色や髪の毛のセットが変わるのが技術が高くとても使いやすいです。これで自分の似合う色や似合う髪型を研究しています。みんなが持っているくらい有名な加工アプリなのでしっかりとしていてとても使い...
このアプリの詳細へ
-
SODA ソーダ 自然に盛れる自撮り最強カメラアプリ
iPhone Androidりん
4ソーダは、美肌効果を加えるなど、肌のトーンを均一にし、滑らかな仕上がりにできます。 顔の輪郭や目の大きさ、鼻の形などを微調整できる機能もあり、メイク機能も豊富でアイシャドウやアイラインを付け加えて自分...
このアプリの詳細へ
-
BeautyPlus -自撮りカメラ、写真加工、証明写真
iPhone Androidりん
4ビューティープラスは肌の美白・滑らかさ調整できるので、シワやニキビを消す、美肌効果を加えるなど、肌のトーンを均一にし、滑らかな仕上がりにできます。さらに、顔の輪郭や目の大きさ、鼻の形などを微調整できる...
このアプリの詳細へ
-
Meitu 加工&カメラ&AIイラスト化アプリ
iPhone Androidりん
4Meituは、撮った写真を一瞬で編集できるので、忙しい人でも手軽に美しい仕上がりが得られます。 高精度な美顔機能であり、肌を滑らかにしたり、シミやニキビを消すだけでなく、目の大きさや顔の輪郭を調整でき...
このアプリの詳細へ
-
Meitu 加工&カメラ&AIイラスト化アプリ
iPhone Androidゲストユーザー
5自分の好みに加工できるのでとても気に入ってます!特に以下の機能が好きです! ①メイク加工 まゆげ、アイメイク、カラコン、チーク、シャドウ、髪色など全て好きなようにメイクできます。カラコンの種類が豊富で...
このアプリの詳細へ
-
SNOW スノー - AIプロフィール、AIアバター
iPhone Androidぼんじり
5このアプリは自分が大学生の時から使っていて(8年前くらい?)、写真加工アプリとして、美肌や美白機能、輪郭やパーツごとの調整など、自撮りを盛れる機能が非常に充実してて、初心者でも非常に使いやすいアプリだ...
このアプリの詳細へ
すっぴんで撮ってもメイクスタイルを選んで簡単に盛れる、使いやすい自撮り加工アプリ
アプリ評価
- おすすめ度
-
- 顔の加工機能が豊富で、114種類のメイクフィルターから好みのスタイルを選ぶだけで簡単にメイクを反映できます。さらに、ニキビや毛穴をワンタップで消す手動補正機能も備わっており、体型補正も8種類使用可能なので、細部にこだわって自撮りを仕上げたい人に最適です。くわえて、自動切り抜き、モザイク処理、コラージュ、文字入れ、背景除去機能、明るさ調節も簡単に利用できます。
ただし、全体的にメニューが分かりづらく、コラージュと動画のテンプレートが混ざって表示され、探す手間がかかる点が惜しいです。
このアプリの記事
背景の変更に優れた、物撮りやペット、風景写真の加工におすすめのカメラアプリ
アプリ評価
- おすすめ度
-
- AIによる手ぶれ補正や背景切り抜き機能が強みのアプリです。背景を自然に消す機能も充実しており、ペットを撮影したさいに室内のごちゃごちゃが写り込んでしまった場合や、集合写真に余計な人物が写り込んでしまった場合など、さまざまなシチュエーションで活躍します。さらに、顔や体型の補正、モザイク処理、コラージュ、文字入れ、高画質化など、多彩な機能を備えており、幅広い用途に対応しています。
ただし、身体の補正機能は有料のため、全身の加工には適していません。
約500種類のテンプレートでコラージュが作れるアプリ。 文字入れも簡単
アプリ評価
- おすすめ度
-
- コラージュ機能に優れたアプリで、約500種類のテンプレートから自分に合ったデザインを選ぶことができます。さらに、文字入れもワンタップで簡単に行えるため、オシャレなデザインの画像を手軽に作成したい人におすすめです。くわえて、モザイク処理や明るさの調節機能も搭載されており、多用途に使えます。
ただし、背景除去や高画質化、体型補正の機能はほとんどが有料となっている点が残念です。
#写真加工アプリ
すべて見る![2024 Award 優秀賞](/images/apps/badge-award-silver.png)
今、人気の加工フィルターを多数搭載。 写真をイラスト化する機能が無料で使えるアプリ
アプリ評価
- おすすめ度
-
- AIによる自動加工が優れたアプリで、「スマート美顔」機能を使えば、ワンタップで顔全体の補正が簡単に行えます。手動補正では、モザイク処理、コラージュ、文字入れ、背景除去、トリミング、明るさ調節も可能です。また、写真をAIでイラスト化できる機能も備わっており、40種類以上のエフェクトが無料で利用できる点は大きな魅力です。SNSで話題となった「ひつじのショーン風」や「PS2風」といったユニークなエフェクトも楽しめます。
ただし、背景除去や高画質化、体型補正の機能はほとんどが有料となっています。
このアプリの記事
手動ツールでの細かい部分補正ができる本格的な写真加工アプリ
アプリ評価
- おすすめ度
-
- 『Photoshop』のような画像加工アプリを使用したことがある方には馴染みのある「ブラシ」「なげなわ」「切り抜き」などの手動ツールが揃った、本格的な加工アプリです。加工は、モザイク処理、コラージュ、文字入れ、明るさ調節、トリミング、顔の加工やメイク加工などが可能です。
ただし、体型補正機能は備わっていません。また、背景除去や高画質化機能は有料になります。しかも、無課金だと加工を始める前に7〜8秒程度の広告を見なければならない点も惜しいところです。
このアプリの記事
まるで加工したように見えない、自然な体型補正ができる写真加工アプリ
アプリ評価
- おすすめ度
-
- 明るさや彩度調節、背景のぼかし、コラージュ、顔補正や体型補正などの多彩な機能を備えています。特に体型補正機能に優れており、背景に影響を与えずに人物のみを加工できます。これにより、足を細くしても背景が歪んで不自然な加工になってしまう心配がありません。
ただし、モザイクや文字入れ機能は利用できません。
SODA ソーダ
顔加工に特化。 流行りの顔に変身できる写真加工アプリ
アプリ評価
- おすすめ度
-
- モザイク処理やコラージュや文字入れ、背景除去、明るさや調節などの加工機能は持たず、顔や体の補正に特化しているアプリです。特に、自動肌補正機能が優れており、なりたい肌の雰囲気を選ぶだけで、ワンタップで加工が可能。また「スタイル」の中にある「黄金比」や「人中短縮」を選べば、今流行りの顔立ちに自然に寄せることができます。
他の機能を必要とせず、顔や体型加工に重点を置きたいという人におすすめです。
パーツ単位の細かい加工ができる『Adobe』公式の写真加工アプリ
アプリ評価
- おすすめ度
-
- 『Adobe Lightroom』の簡易版がスマホで使えるアプリです。顔や体型補正、モザイク処理、コラージュ、文字入れ、背景除去などの機能はありませんが、色調補正やレタッチ機能に優れています。特に、ぼかし、消しゴム、トーンカーブ、ハイライトなど、料理や物、風景を美しく加工するための機能が充実しており、暗い場所で撮った画像も驚くほど鮮明に明るく仕上がりました。
ただし、自撮りの加工には向かないので、『Lightroom』の機能を手軽に活用したい人におすすめです。
加工が多くできる。アニメとかのやつもありでより多くのやつが欲しい方には最適。 ほかのアプリを使わなくていいと思える。 無料だし一回使ってみて欲しい。 爽快でやってみて欲しい メイクもあり。 本当に使っ...