最終更新日:2023年10月02日
この人気ランキングはアプリ市場分析サービス App Ape の分析データをもとにAppliv独自の指標を加味し決定しています。
紫外線も花粉も気圧もひと目で 余すことなく網羅された天気アプリ
30代・40代に人気
見やすいし必要な機能が揃っているので個人的には一番オススメ。
ゲストユーザー
花粉量に星空情報、スキー場の積雪量までわかる! 多機能な天気アプリ
ユーザーさんの細かい情報が助かります♪
このみっち
事前の対応が後を左右する まずはアプリから防災対策を始めよう
地震や豪雨、強風等災害が起きる前に知らせてくれる大事なアプリ。これがないと安心して毎日過ごせない。人の命を救ってくれる。必ず入れた方がいいアプリです(o^^o)
ゆうな
お天気だけじゃない! 花粉や紅葉情報もチェックできる天気予報アプリ
よく行く場所を登録すればフリックで簡単にそれぞれの場所の天気もわかってとっても便利です。 「豪雨レーダー」をよく使っていて、今から1時間以降の雨雲の動きがアニメで見れるので、これから雨は激しくなるのか、弱くなるのか予測が出来きてとても重宝してます。
katsan
おでかけするときのお供に! 観光ガイドにもなる地図アプリ
方向音痴・地下鉄がある駅をよく使う人は、GoogleMapよりこのアプリをおすすめ。地下街の構造が階ごとに表示できたり、地上でもコンビニやファミレスなどの建物の看板が目印になるようなチェーンの店がアイコンで標準表示されているので、今自分がどこにいるのかとても分かりやすいです。
もぐも
地震、津波、噴火 あらゆる防災情報を、特務機関NERVがお知らせ
気になる地域の気象情報や注意報・警報がどこよりも詳しく解説されています。 どのくらい警戒すべきか直感的にわかるマップもあり、便利です。 タイムライン表示は、警報などが出たあとの解除状況などが時系列でまとめられていて、遠くの家族や知人の状況を察するのに役立ちます。 いざという時のために、大事な人にも入れておいてほしいアプリ。
余計な機能はいらない、現在地の天気が知りたいだけなんです!
ウィジェット機能があるのが便利 ウィジェットでホーム画面にいつも天気情報を確認することができるのがメリットかなあと思います。 Yahoo!の天気情報なんで、情報の更新が早いのもメリット。 ただ、ときどき更新されていないことがあるので、改善オナシャス!
イグアナの息子
シンプル画面で見やすさも◎ 忙しいときはスマホを開いてすぐ天気を確認
外出時の気象情報を細かくチェック 時間別の移り変わりもわかる
無料と表向きには書いてあるが、proにしろとやたらうるさいし、実際有料版にしないと使い物にならない。 お金出して迄天気を知りたい人にはどうぞ! 無料にこだわる人には向かないと思います。
お天気アプリがファッションも提案 天気や気温に合わせておしゃれしよう
女の子向けアプリなんですが、これがまた意外と重宝します!天気や温度の他に今日の服をイラスト付きで紹介してくれます! 微妙な天気の日には大活躍!✨
あやか
かなり詳細な情報までわかる天気予報アプリ。サービスは全世界で展開
日本向けではないが 使ってみての感想。 悪い点 ・全て英語なので分かりづらい(海外用なので仕方ないが) ・地図が拡大出来ない 良い点 ・一時間毎の天気が分かる ・気温、降水量までチェック出来る。 ・天気アイコンが美しい ・特定の地域の天気が見れる。 ・15日間の天気を一気にチェック出来る。 以上。 全体的に評価すべき点のほうが多い。 とはいえやはり英語表記というのが一番のネック。 最初の設定に戸惑うが分かれば良アプリ。
パルメザン
天気も波も、何より大事な釣れやすさも 釣り場の情報まとめてチェック
通勤はもちろん、グルメやお買い物ルートもこれひとつの多機能ナビアプリ
ふつうに便利ですよ(v^ー°)☆ ガラケーでEZナビウォーク愛用してたので、スマホに変えてからもすぐインストールしました! 電車の込み具合が調べられたり雨降りの情報がわかったりするんだけど、基本乗り換えと徒歩ルート案内しか使わないよね(´-ω-`;)笑 駅構内の案内とか迂回ルート検索とかいざって時には便利そうだけど、まだ活躍の機会なし。。 ふつうに便利だけどそんなに使いこなせないし、大幅遅延とかもそんな多くないし、月額もうちょっと安くなるとうれしいです(。・ε・`。)
DJバード
これから雨が降る! を事前にお知らせ 傘の準備を万端に
的中率はまぁまぁ たまに、雨が降ってから通知が来たりします。 それか通知がきても雨が降らなかったり。・ まぁ地域で多少の誤差はあるし、天気予報だから仕方ないですケド。 無料だし便利なので頼りにしてます。
セラ
月の満ち欠けをカレンダーで一覧 ウィジェット表示対応の天体データアプリ
2年前まで遡って天気を確認できる!降水記録閲覧アプリ
東京アメッシュとは東京の雨を振った地域を地図上に表す有名なサイトですが、これを利用して過去に振った雨の日のマップをログとして見れるのがこのアプリです。2010年まで遡れるほか、一定の過去の日から現在までの雨の移相をアニメーションで見ることができます。
沙耶
こだわりのホーム画面にマッチする、お天気ウィジェットを。
天気予報のウィジェットを貼り付けられるようになります。わざわざアプリを開かなくても、待ち受けで天気を確認できて便利。さっと見たいときはこれ、詳しい情報は別のアプリという使い分けもオススメです。
Kazking
目覚ましボイスで目覚めすっきり! アラーム付きの天気予報アプリ
すごく 天気が重要な職種の人には需要のあるアプリかもしれないですね。 私は天気に関しては、洗濯物を乾かすか否かの判断材料でしかないので、正直そこまで重要視していないんです。・・・普通の目覚ましアプリで充分だったかな(^_^;)起きぬけいきなり天気がわかる必要性がないので!(笑) うん。アプリとしてはアリだと思います。時計とかアラームって最終的には好みの問題ですもんね。シンプルなレイアウトですごく見やすいので、一度試してみるのも悪くないかもしれません。
よしりん
日本をはじめとした世界の天気をアナタのスマホに!
波のコンディションをグラフで掲載。最高のサーフィンをあなたに!
肝心の波浪情報がしょっちゅうデータ取得エラーになり役に立たない。なんとかしてほしい。
あーきた
見やすいし必要な機能が揃っているので個人的には一番オススメ。