• TOP
  • カスタマイズアプリ
※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています

(3ページ目)カスタマイズアプリ おすすめアプリランキング

更新日:2025年4月13日

カスタマイズアプリおすすめランキング

iPhone無料
Android無料
  • 「Simeji -フォントから顔文字/絵文字までAIキーボード」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Simeji -フォントから顔文字/絵文字までAIキーボード」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Simeji -フォントから顔文字/絵文字までAIキーボード」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Simeji -フォントから顔文字/絵文字までAIキーボード」のスクリーンショット 4枚目

流行りに敏感な予測変換と、着せ替え素材の豊富さが魅力のキーボードアプリ

良い点
  • 自由にキーボードの背景を変えられる。自前の写真を設定するのもあり
  • 流行をいち早く取り入れる、「クラウド超変換」で入力をサポート
  • スライド操作でカーソル移動。文章の途中から入力しやすい
気になる点
  • 着せ替えジャンルが多すぎて選ぶのが大変
  • 機能の切り替えがしづらい

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「Microsoft Translator」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Microsoft Translator」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Microsoft Translator」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Microsoft Translator」のスクリーンショット 4枚目

スマホが万能通訳者に!? 多言語で音声同時通訳も行う翻訳アプリ

良い点
  • 音声再生のスピードを調整できる。不安な人はゆっくりに
  • 海外旅行でよくあるシーンごとに定番フレーズがまとめられている
  • 言語の種類を自動検出してくれるので、いちいち設定する必要がない
気になる点
  • 音声翻訳はオフラインに非対応

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「Zoom Workplace」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Zoom Workplace」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Zoom Workplace」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Zoom Workplace」のスクリーンショット 4枚目

オンラインミーティングの定番アプリ 資料の共有も簡単

良い点
  • 1対1のビデオ通話や参加者は無料。場所問わずミーティングができる
  • チャットでのやり取りも可能。スケジュール調整などの事前確認に
  • 画面の共有で資料などの説明ができるので、共有事項が多いときに便利
気になる点
  • 無料プランは1回の通話で40分までしか通話ができない
  • 類似アプリと比べるとバーチャル背景の品質が劣っている印象

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「連絡先SS - 連絡先のグループ分け」のスクリーンショット 1枚目
  • 「連絡先SS - 連絡先のグループ分け」のスクリーンショット 2枚目
  • 「連絡先SS - 連絡先のグループ分け」のスクリーンショット 3枚目
  • 「連絡先SS - 連絡先のグループ分け」のスクリーンショット 4枚目

グループ分けで管理や連絡を効率化 機能と使いやすさを両立した電話帳

良い点
  • 連絡先をグループ分けし、効率的に管理する機能に長けた電話帳アプリ
  • 相手の情報は電話番号をはじめ、住所や誕生日など詳細に登録できる
  • グループごとにアイコンやカラーを変更でき、それぞれを見分けやすい
気になる点
  • 名刺の読み取り機能はなく、登録はすべて手動
  • 文字サイズの変更はできない
iPhone800円
Android800円
  • 「280blocker - 広告ブロック-コンテンツブロッカー」のスクリーンショット 1枚目
  • 「280blocker - 広告ブロック-コンテンツブロッカー」のスクリーンショット 2枚目
  • 「280blocker - 広告ブロック-コンテンツブロッカー」のスクリーンショット 3枚目
  • 「280blocker - 広告ブロック-コンテンツブロッカー」のスクリーンショット 4枚目

国内サイトの広告を非表示に! もう大きなバナーが目に入らない

良い点
  • 広告を消した後の空白もカットし、違和感のないスッキリした表示になる
  • 広告ブロック対策を施してあるサイトにも対応し、きちんと非表示に
  • 画像を読み込まないおかげで、65%ほどの通信量削減が見込める
気になる点
  • アプリのインストールが有料
  • 全設定をONにすると正常に表示されないサイトが多くなる

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「Dropbox: ファイルストレージ・クラウドドライブ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Dropbox: ファイルストレージ・クラウドドライブ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Dropbox: ファイルストレージ・クラウドドライブ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Dropbox: ファイルストレージ・クラウドドライブ」のスクリーンショット 4枚目

スマホを圧迫するデータを整理 ファイル共有・編集もスムーズ 

良い点
  • フォルダの並べ替え機能が充実しており、データを見やすく整理できる
  • 重要なドキュメントをスキャンして保存。共有リンクでスムーズに送信
  • メンバー間でフォルダを共有。場所やデバイスを問わずに簡単アクセス
気になる点
  • 無料で使える容量は2GBまで
  • ファイルの細かな編集までは行えない

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「Spotify for Creators」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Spotify for Creators」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Spotify for Creators」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Spotify for Creators」のスクリーンショット 4枚目

スマホからPodcastの配信ができる リスナー動向の分析も可能

良い点
  • Podcast初心者でも、音声の録音や編集をカンタンにできる
  • 日付や時間を決めて予約投稿が可能。音声を撮りためておきたい人に便利
  • リスナーの動向をグラフで分析して、配信のニーズ調査ができる
気になる点
  • BGMのフェードイン、フェードアウトは不可
iPhone無料
Android無料
2024 Award 優秀賞
  • 「家計簿Zaim - 貯金ができる人気家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 1枚目
  • 「家計簿Zaim - 貯金ができる人気家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 2枚目
  • 「家計簿Zaim - 貯金ができる人気家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 3枚目
  • 「家計簿Zaim - 貯金ができる人気家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 4枚目

金融機関との自動連携が無料でも無制限! 自動記帳出てまいらずの家計簿

良い点
  • 収支を記録し、グラフで振り返れる家計簿アプリ。入力も分析もスムーズ
  • クレジットカードや銀行口座と連携すれば、収支を自動で記録できる
  • 有料プランでは複数アカウントの登録が可能に。共同で家計を管理できる

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「Google ドライブ - 安全なオンライン ストレージ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Google ドライブ - 安全なオンライン ストレージ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Google ドライブ - 安全なオンライン ストレージ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Google ドライブ - 安全なオンライン ストレージ」のスクリーンショット 4枚目

すべてのファイルを手の中に オンライン収納でスマホをスッキリ

良い点
  • 写真、書類などさまざまなデータを、オンライン上で管理できる
  • オフラインでファイルを表示してくれる。データ通信量の節約に
  • ファイル共有が可能。わざわざメールやLINEで共有する必要なし
気になる点
  • アカウント登録が必要
  • 使い慣れるまでに時間がかかる

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「Disney DX(ディズニーDX)」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Disney DX(ディズニーDX)」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Disney DX(ディズニーDX)」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Disney DX(ディズニーDX)」のスクリーンショット 4枚目

ディズニー公式の特典や情報を続々配信 ファン必携のポータルアプリ

良い点
  • ディズニーのコンテンツや最新情報が集まる公式ポータルアプリ
  • バラエティ豊かな公式スマホ壁紙を多数配信。ライブ壁紙もアリ
  • インタビューなどの特別映像が満載。作品をもっと楽しめる
気になる点
  • 特別映像や記事の閲覧には『Disney+』の会員登録が必要
iPhone無料
Android無料
  • 「FineReader: PDF Scanner & OCR」のスクリーンショット 1枚目
  • 「FineReader: PDF Scanner & OCR」のスクリーンショット 2枚目
  • 「FineReader: PDF Scanner & OCR」のスクリーンショット 3枚目
  • 「FineReader: PDF Scanner & OCR」のスクリーンショット 4枚目

スマホのカメラがスキャナに変身 フィルターをかけて見やすくPDF化できる

良い点
  • スマホのカメラで紙の文書をスキャンし、PDF化できるアプリ
  • 文書を超鮮明に撮影して、スキャンしたようにくっきり見せるアプリ
  • 画像にフィルターをかけて色味を補正したり、文字を鮮明化したりできる
  • 画像を非常に細かくトリミング出来るので、ぴったりサイズで保存可能
  • 文書の内容はOCR読み取りで、テキストデータへの変換が可能
  • カラー・白黒のどちらにも対応し、A4・A5とフォーマットも選べる
気になる点
  • 画像を鮮明化するためのフィルターは少ない
  • ペンツールにアンドゥ・リドゥの機能がない

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「Google カレンダー」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Google カレンダー」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Google カレンダー」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Google カレンダー」のスクリーンショット 4枚目

純正が一番いい Google公式のカレンダーアプリでスケジュールを共同管理

良い点
  • シンプルな使いやすさが魅力。Googleの公式カレンダーアプリ
  • Google Meetで通話も可能。位置情報の登録など機能が豊富
  • アカウント連携をして共有すれば、友達と予定を合わせやすい
気になる点
  • 1ヵ月すべて表示すると、予定の時間が表示されない
  • タスク管理もできるが、一覧表示がなく使いづらい

ピックアップレビュー

機能・仕様

表示形式 日、3日間、週、月
カレンダー共有
バックアップ機能 クラウド
利用料金 完全無料
外部アプリとの連携
PC連携
有料プランでできること ×
iPhone無料
Android無料
  • 「Google アプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Google アプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Google アプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Google アプリ」のスクリーンショット 4枚目

レスポンスの速さが段違い Googleに質問したいならここから聞け!

良い点
  • Google公式の検索アプリ。ブラウザで使うよりも反応が速くて快適
  • 商品検索や翻訳がカメラから可能。幅広い検索機能を搭載している
  • お気に入りのページをすぐに開ける、コレクション機能が便利
気になる点
  • 機能が多く把握しきれないところがある
  • 把握しきれないところにまた新たに機能が追加される

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「Google スプレッドシート」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Google スプレッドシート」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Google スプレッドシート」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Google スプレッドシート」のスクリーンショット 4枚目

スマホでもシートを閲覧・編集 簡単な作業なら、小さな画面でも十分実用的

良い点
  • 『Google スプレッドシート』の公式アプリ版。PC同様の使用感
  • 「()」や「*」が入力しやすいよう、オリジナルキーボードを表示
  • テンプレートがあり、年間予算やToDoリストがサッと作れる
気になる点
  • Excelと互換性はあるが、完璧ではない
  • さすがにPCに比べ機能が制限されている

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「ExpressVPN:超高速VPNでセキュリティを確保」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ExpressVPN:超高速VPNでセキュリティを確保」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ExpressVPN:超高速VPNでセキュリティを確保」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ExpressVPN:超高速VPNでセキュリティを確保」のスクリーンショット 4枚目

トップクラスのセキュリティで高速通信 いつでも安心できるVPN接続を

良い点
  • 充実したセキュリティ機能で暗号化通信を行えるVPNアプリ
  • 160以上のサーバーに接続可能。安定した通信環境を提供してくれる
  • 256ビットの暗号化や厳格なノーログポリシーでプライバシーを保護
気になる点
  • 利用には有料プランへの登録手続きが必須
  • 細かな設定はやや複雑

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「捨てメアド」のスクリーンショット 1枚目
  • 「捨てメアド」のスクリーンショット 2枚目
  • 「捨てメアド」のスクリーンショット 3枚目
  • 「捨てメアド」のスクリーンショット 4枚目

捨てアドを無料でいくつでも作れちゃう サービスへの登録にも使える

良い点
  • サイト登録などに。ワンタッチで使い捨てのメアドをいくつでも発行!
  • フリーのメールアドレスを、無料でカンタンに生成できるアプリ
  • もちろん受信・送信可能。フィルタ等もあり、メーラーとしても機能十分
  • アドレスはいくつでも無制限、かつ無期限に保持しておける
  • メアドに期限なし。同じIDでログインすれば、別端末やWEBからも利用可
  • アドレスに使う文字列はランダムでも、自由に指定してもOK
気になる点
  • 「@」以降の文字列(ドメイン)に対応していないサービスもある

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「スピードテスト 回線速度 Speed Test Check」のスクリーンショット 1枚目
  • 「スピードテスト 回線速度 Speed Test Check」のスクリーンショット 2枚目
  • 「スピードテスト 回線速度 Speed Test Check」のスクリーンショット 3枚目
  • 「スピードテスト 回線速度 Speed Test Check」のスクリーンショット 4枚目

通信環境を一瞬でチェック! 今いる場所の通信速度は速い? 遅い?

良い点
  • ワンタップかつ約20秒で計測完了。時間と手間がかからない利便性
  • 通信速度と一緒に計測場所も履歴に! 回線が良好だった場所を保存可能
  • SNSでシェアして他者の通信状況と比較。通信環境の良し悪しがわかる
気になる点
  • Wi-Fiスポットを探すのに別途アプリが必要

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「TunnelBear: Secure VPN & Wifi」のスクリーンショット 1枚目
  • 「TunnelBear: Secure VPN & Wifi」のスクリーンショット 2枚目
  • 「TunnelBear: Secure VPN & Wifi」のスクリーンショット 3枚目
  • 「TunnelBear: Secure VPN & Wifi」のスクリーンショット 4枚目

安全、快適に海外のウェブサイトを見られるアプリが、ここにあります

良い点
  • 閲覧制限や、読み込みの重さに悩まされず、海外のサイトを閲覧できる
  • 詳細設定でカスタマイズすれば、より使いやすくなる
  • 専門知識は不要の簡単設定。かわいいクマが案内してくれる

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「スピードテスト-Speed Test Master」のスクリーンショット 1枚目
  • 「スピードテスト-Speed Test Master」のスクリーンショット 2枚目
  • 「スピードテスト-Speed Test Master」のスクリーンショット 3枚目
  • 「スピードテスト-Speed Test Master」のスクリーンショット 4枚目

遅延(ping)までチェック! 使いやすさと機能を両立した通信速度測定アプリ

良い点
  • タップひとつですぐに測定開始。無駄なく通信速度がわかる
  • 回線の問題検出機能も各種搭載。回線が重くて困った時には頼もしい
  • 無料版の測定回数は1日5回までだが、広告を見ると更に+5回測定可能
気になる点
  • 無料だと通信速度テストに回数制限がある
  • 動画広告が多い

ピックアップレビュー

iPhone無料
Android無料
  • 「パスワード管理帳(パスメモ)」のスクリーンショット 1枚目
  • 「パスワード管理帳(パスメモ)」のスクリーンショット 2枚目
  • 「パスワード管理帳(パスメモ)」のスクリーンショット 3枚目

自由にカテゴリーを作って整理整頓 シンプルなパスワード管理アプリ

良い点
  • IDやパスワードを登録し、使いたいときにはコピペできる便利な仕様
  • カテゴリーやソート機能によって、パスワードを見つけやすい
  • マスターパスワードを設定すれば、アプリ自体への侵入を防止できる
気になる点
  • パスワードを自動生成できない
  • 生体認証の機能は備わっていない
  • TOP
  • カスタマイズアプリ

カテゴリから探す