写真加工アプリおすすめランキング
写真加工アプリおすすめランキングTOP10
EPIK
流行の画像作成や本格的な画像編集ができる写真加工アプリ
アプリ評価
- 加工機能の充実度
- 5.00
- 基本的な機能に加え、粒子やフィルター、トーンカーブ、カラーグレーディング、HSLなど本格的な機能も搭載。かなりの充実度といえます。
- 使いやすさ
- 5.00
- ホーム画面に用途ごとにアイコンが表示され、初心者でも、迷うことなく直感的に加工できます。
- トレンドへの対応
- 5.00
- SNSで流行のAIイヤーブック機能を搭載。そのほか、バービー人形風や、80年代の少女漫画風の加工もできます。
- 装飾加工の充実度
- 5.00
- ほかのアプリに比べて、おしゃれなステッカーがかなり豊富。有料のものもありますが、手描き風のものや、絵文字風のものなどデザインが多彩。
- 無料で使える範囲
- 2.00
- 基本的な機能のうち、ブリリアンス、明瞭度、テクスチャーは有料。ィルターやステッカーなど数は豊富ですが、有料のものがかなり多い。
こんな人におすすめ
AI加工やバービー加工など、SNS映えする画像を作成したい人
初心者だけれど本格的な写真加工にチャレンジしたい人
ピックアップレビュー
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ✕(人物の肌補正のみ対応) |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 100種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 17種類 |
装飾機能 | テンプレート、文字入れ、ステッカー、ブラシ、背景、タイムスタンプ、図形作成 |
写真をイラスト化する機能の有無 | ◯ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | アメコミ、白黒コミック、シンプル、1950s、タウンボーイなど |
テンプレート機能の有無 | ◯ |
人物補正機能 | 小顔、体型、肌補正、メイク、プロポーションなど |
写真の高画質化機能の有無 | ◯ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ◯ |
モザイク機能の有無 | ◯ |
B612
イマドキっぽいトレンド感のある写真を作れる写真加工アプリ
アプリ評価
- 加工機能の充実度
- 5.00
- 明るさやコントラスト、シャープ、影など基本的な編集機能が充実。トーンカーブやHSLなども搭載されており、細かい調整もできます。
- 使いやすさ
- 5.00
- トーンカーブやHSLなどが大きく表示され、調整しやすくなっています。操作でストレスを感じることは少ないでしょう。
- トレンドへの対応
- 5.00
- トレンドの加工が、他ユーザーによる使用回数とともにホーム画面に表示され、人気度が一目瞭然。ピクセルや粘土といった加工も楽しめます。
- 装飾加工の充実度
- 5.00
- フィルムやレトロ系のエフェクトが豊富。粒子とビネット加工と組み合わせれば、イマドキっぽいおしゃれなフィルム風画像が作れます。
- 無料で使える範囲
- 2.00
- 基本的な加工に必要なブリリアンス、明瞭度、テクスチャーは有料です。フィルター数はかなりの充実度ですが、有料のものが目立ちます。
こんな人におすすめ
簡単な操作で、SNS映えする画像を作成したい人
ピックアップレビュー
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ✕(人物の肌補正のみ対応) |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 100種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 15種類 |
装飾機能 | テンプレート、文字入れ、ステッカー、ブラシ、エフェクト |
写真をイラスト化する機能の有無 | ◯ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | ブルートゥーン、パステル童話、ペンイラスト、月の少女、ヒロインなど |
テンプレート機能の有無 | ◯ |
人物補正機能 | 顔バランス、体型、メイク、自動肌補正、ヘアカラーなど |
写真の高画質化機能の有無 | ◯ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ◯ |
モザイク機能の有無 | ◯ |
SNOW
すっぴん撮影もOK。装飾機能を使ってかわいくなれる写真加工アプリ
アプリ評価
- 加工機能の充実度
- 5.00
- 明度や彩度など16種類以上の加工機能を搭載。色調整機能を使えば赤色、青色など指定した色を調整できます。
- 使いやすさ
- 3.00
- 加工機能は充実していますが、多機能なので操作には慣れが必要です。特にトーンカーブは慣れてから使用するのがおすすめ。
- トレンドへの対応
- 5.00
- 写真をイラスト化できるAI機能が充実しています。一部有料のものもありますが、PS2風やホラー漫画風、粘土風など多彩です。
- 装飾加工の充実度
- 5.00
- コラージュやステッカー、文字入れなどが充実。特に文字入れは、日本語、英字バランス良くそろっており、すべてのデザインが無料です。
- 無料で使える範囲
- 2.00
- 写真加工の基本であるブリリアンス、明瞭度、テクスチャーが有料です。これ以外の加工機能は無料ですが、細かく加工したい人は物足りなさを感じる**``でしょう。
こんな人におすすめ
顔補正がしやすいアプリがいい人
自撮りを含む人物写真を加工することが多い人
ピックアップレビュー
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ✕(人物の肌補正のみ対応) |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 130種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 15種類 |
装飾機能 | テンプレート、文字入れ、ステッカー、ブラシ、フレーム、エフェクト、タイムスタンプ |
写真をイラスト化する機能の有無 | ◯ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | 粘土、レトロプリンセス、探索ゲーム、落書き、ペイントなど |
テンプレート機能の有無 | ◯ |
人物補正機能 | 小顔、でか目、ふんわりヘア、スリム、肌補正など |
写真の高画質化機能の有無 | ◯ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ◯ |
モザイク機能の有無 | ◯ |
Meitu
加工上級者も満足!多機能さが魅力の写真加工アプリ
アプリ評価
- 加工機能の充実度
- 4.00
- 明るさや彩度など、基本的な機能は充実。粒子やトーンカーブ、HSL機能はありますがカラーグレーディングはできません。
- 使いやすさ
- 3.00
- 多機能な反面、翻訳が曖昧なのでアイコン名から機能が推測しづらいです。使いこなすには、慣れが必要でしょう。
- トレンドへの対応
- 5.00
- ひつじのショーン風加工やモルカー風加工などの加工が可能。流行を取り入れるのが早く、トレンドの画像加工を楽しめます。
- 装飾加工の充実度
- 4.00
- コラージュ、スタンプ、文字入れ、フレームといった装飾機能を搭載。スタンプやフレームは豊富ですが、有料素材が多いといえます。
- 無料で使える範囲
- 4.00
- 一部有料機能はありますが、明るさや彩度、シャープなどの基本的な加工だけなら問題ありません。写真加工にこだわりたい人も満足できるでしょう。
こんな人におすすめ
シームレスコラージュや文字を入力して画像を作成したい人
ひとつのアプリで多彩な加工を行いたい人
ピックアップレビュー
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ◯ |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 210種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 25種類 |
装飾機能 | テンプレート、文字入れ、スタンプ、ペン、フレーム、背景 |
写真をイラスト化する機能の有無 | ◯ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | 羊フェルト、色鉛筆、アニマルズ、韓国イラスト、ドット絵など |
テンプレート機能の有無 | ◯ |
人物補正機能 | 顔加工、スリム、体型加工、肌磨き、目周り修正など |
写真の高画質化機能の有無 | ◯ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ◯ |
モザイク機能の有無 | ◯ |
BeautyPlus

SNSで人気の流行加工を楽しみたいならコレ。シンプルで使いやすい写真加工アプリ
アプリ評価
- 加工機能の充実度
- 2.00
- デフォルトの編集機能に加え、粒子や色あせ機能を搭載しています。ほかのアプリに比べると、加工機能は少なめです。
- 使いやすさ
- 5.00
- シンプルなデザインで、加工初心者も安心。機能のアイコンの色が統一されており、視認性が高く見やすいのもうれしいポイントです。
- トレンドへの対応
- 5.00
- 流行の加工を取り入れるのがかなり早いです。ひつじのショーン風加工や人形風加工など、SNSで人気の加工が無料で楽しめます。
- 装飾加工の充実度
- 4.00
- コラージュやスタンプ、文字入れ、エフェクトなど多くを搭載しています。フレーム機能はありませんが、テンプレートを使用して代用可能。
- 無料で使える範囲
- 4.00
- 機能や素材が一部有料ですが、基本的なレタッチに関しては問題ありません。フィルターやスタンプなどの装飾機能は有料のものが若干多めです。
こんな人におすすめ
写真をイラスト化したい人
話題のエフェクトをすぐに使用したい人
ピックアップレビュー
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ✕(人物の肌補正のみ対応) |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 80種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 11種類 |
装飾機能 | テンプレート、文字入れ、スタンプ、ブラシ、フレーム、背景、タイムスタンプ |
写真をイラスト化する機能の有無 | ◯ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | スケッチ、クレヨン、クレイ、夢景、マンガなど |
テンプレート機能の有無 | ◯ |
人物補正機能 | 肌磨き、ボディチューナー、二重あご、でか目、髪など |
写真の高画質化機能の有無 | ◯ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ◯ |
モザイク機能の有無 | ◯ |
#写真加工アプリ
すべて見るモノや動物、人物など、どんな被写体にも対応している写真加工アプリ
アプリ評価
- 加工機能の充実度
- 4.00
- デフォルトの編集機能に加え、トーンカーブやHSL、粒子機能などを搭載しています。手ぶれ補正やかすみ除去なども魅力。
- 使いやすさ
- 3.00
- 多機能なので使いこなすには慣れが必要です。一方でアイコンデザインはわかりやすく、機能を想像しやすくなっています。
- トレンドへの対応
- 2.00
- 写真のレタッチ機能に特化しており、流行の加工はできません。写真をイラスト化する機能は搭載されています。
- 装飾加工の充実度
- 5.00
- スタンプや文字入れ、コラージュ、フレームなど装飾できる機能が充実。動くスタンプもあり、何気ない写真を華やかに彩れます。
- 無料で使える範囲
- 4.00
- 基本的な加工は無料で、不要なものの削除や、高画質化などの機能は有料です。画像の保存はできませんが、使い心地は試せます。
こんな人におすすめ
AIを活用して写真を編集したい人
顔の入れ替えやヘアスタイルの変更などの加工をしたい人
本格的な編集に加え、装飾に力を入れたい人
ピックアップレビュー
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ◯ |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 330種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 11種類 |
装飾機能 | コラージュ、文字入れ、ステッカー、ブラシ、フレーム、背景 |
写真をイラスト化する機能の有無 | ◯ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | カラフル、ゴシック、油絵、クレヨン、グラフィティなど |
テンプレート機能の有無 | ◯ |
人物補正機能 | リシェイプ、肌補正、テカリ消し、くま消し、鼻筋など |
写真の高画質化機能の有無 | ◯ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ◯ |
モザイク機能の有無 | ◯ |
Snapseed
完全無料なのにここまでできる。本格的なレタッチができる写真加工アプリ
アプリ評価
- 加工機能の充実度
- 3.00
- カラーグレーディング、HSLなどはないものの、「暗く」「ソフトコントラスト」などのトーンカーブがプリセットされるなど、細かな編集機能が豊富。
- 使いやすさ
- 5.00
- ツール、効果のタブをタップすると機能がずらりと表示され、一画面に集約。デザインもシンプルで、使いやすいでしょう。
- トレンドへの対応
- 2.00
- 写真のレタッチ機能に特化しています。流行の加工はできないため、実施する場合はほかのアプリが必要です。
- 装飾加工の充実度
- 2.00
- 装飾機能は、文字入れとフレーム機能のみ。テキストデザインとフレームはどちらもシンプルなので、ミニマルに仕上げたいときにおすすめです。
- 無料で使える範囲
- 5.00
- フィルターやトーンカーブ、基本的な編集機能など、すべての機能を無料で使用できます。
こんな人におすすめ
プロのような写真を手軽に作成したい人
お金をかけずに本格的な加工にチャレンジしたい人
ピックアップレビュー
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ◯ |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 10種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 7種類 |
装飾機能 | 文字入れ、フレーム |
写真をイラスト化する機能の有無 | ✕ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | ✕ |
テンプレート機能の有無 | ✕ |
人物補正機能 | ✕ |
写真の高画質化機能の有無 | ✕ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ✕ |
モザイク機能の有無 | ✕ |
シーンごとのデザインが充実。コラージュ機能で写真をおしゃれに配置できる写真加工アプリ
アプリ評価
- 加工機能の充実度
- 2.00
- ほかのアプリに比べると少なめ。HSL、フィルター機能は搭載。アプリが写真を認識し、オート設定を行ってくれる「自動」機能が便利。
- 使いやすさ
- 3.00
- 「万華鏡」や「ブレンド」といった独特な加工機能がある。機能がかなり多く、使いこなすには時間がかかります。
- トレンドへの対応
- 5.00
- 写真のイラスト化や顔の交換など、流行の加工ができます。SNSで話題になったフィルターやエフェクトなどの実装はやや遅め。
- 装飾加工の充実度
- 5.00
- ステッカーやフレーム、文字入れなど装飾機能が充実。バレンタインや誕生日などのイベント系は豊富なものの、有料素材が若干多めです。
- 無料で使える範囲
- 3.00
- 無料で使用できる機能や素材は少なめ。SNSで人気の写真をイラスト化する機能もありますが、1日の使用回数が制限されています。
こんな人におすすめ
青空や星空への変更など、空の加工をしたい人
風景と人物を撮る機会が多い人
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ◯ |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 130種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 14種類 |
装飾機能 | テンプレート、文字入れ、ステッカー、ブラシ、フレーム、エフェクト、背景、アニメーション |
写真をイラスト化する機能の有無 | ◯ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | キッズアニメ、韓国風、ポップアート、浮世絵、モネなど |
テンプレート機能の有無 | ◯ |
人物補正機能 | 体型加工、小顔、メイク、美肌、背を伸ばすなど |
写真の高画質化機能の有無 | ◯ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ◯ |
モザイク機能の有無 | ◯ |
Lightroom
プロが作成したような画像が作れる! フォトグラファーも活用する写真加工アプリ
アプリ評価
- 加工機能の充実度
- 5.00
- 基本的な編集機能に加え、トーンカーブ、カラーグレーディング、HSLなどの本格機能を搭載。フォトグラファーも使用するほどの充実度の高さです。
- 使いやすさ
- 3.00
- 多機能で、加工初心者にはハードルが若干高め。反面、細かい調整ができ、使いこなせれば写真の見映えがグッと良くなります。
- トレンドへの対応
- 2.00
- 写真のレタッチ機能に特化。**``流行の加工機能はなく、ほかのアプリも使うことになりやすいでしょう。
- 装飾加工の充実度
- 1.00
- 装飾ができる加工機能は搭載していません。スタンプやフレームで装飾をしたい方は、ほかのアプリも一緒に使いましょう。
- 無料で使える範囲
- 3.00
- 無料で使用できるフィルターは少なめ。しかし、明るさや色味の調整が細かくできる程度でいいなら、困ることはないでしょう。
こんな人におすすめ
色味や明るさにこだわりたい人
デスクトップ版のAdobe Lightroomを使っている人
ピックアップレビュー
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ◯ |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 70種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 21種類 |
装飾機能 | ✕ |
写真をイラスト化する機能の有無 | ✕ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | ✕ |
テンプレート機能の有無 | ✕ |
人物補正機能 | ✕ |
写真の高画質化機能の有無 | ✕ |
不要なものを消す機能の有無 | ◯ |
背景透過機能の有無 | ✕ |
モザイク機能の有無 | ✕ |
LINE Camera
シンプルなデザインで使いやすさバツグンの写真加工アプリ
アプリ評価
- 加工機能の充実度
- 1.00
- 加工機能は、デフォルトアプリの編集機能とほぼ同じ。そのため、かなり低い評価となりました。
- 使いやすさ
- 5.00
- シンプルなデザインで、ほかのアプリと比べても使いやすさはピカイチ。加工が苦手な人や初心者も安心して使用できます。
- トレンドへの対応
- 2.00
- 加工機能は必要最低限です。流行の加工をしたい場合、ほかのアプリを一緒に使う必要があります。
- 装飾加工の充実度
- 4.00
- サンリオキャラクターズやファンシー系の素材が充実。「ストア」で好きなデザインのスタンプやフレームを購入できます。
- 無料で使える範囲
- 5.00
- フィルターやトーンカーブ、基本的な編集機能など、すべての機能を無料で使用できます。
こんな人におすすめ
フレームやスタンプなどの装飾が豊富なアプリがいい人
基本機能のほかに、少しだけ加工ができればいい人
ピックアップレビュー
機能・仕様
自動補正機能の有無 | ◯ |
---|---|
無料で使えるフィルターの数 | 120種類以上 |
無料で使える基本的な編集機能 | 8種類 |
装飾機能 | 文字入れ、スタンプ、ペン、フレーム |
写真をイラスト化する機能の有無 | ✕ |
写真をイラスト化機能の主なエフェクト | ✕ |
テンプレート機能の有無 | ✕ |
人物補正機能 | 肌補正、顔補正、でか目、スキンケア、色調など |
写真の高画質化機能の有無 | ✕ |
不要なものを消す機能の有無 | ✕ |
背景透過機能の有無 | ✕ |
モザイク機能の有無 | ✕ |
ジャンル別おすすめ写真加工アプリ
写真加工アプリは主に4つのジャンルに分けられます。
・肌や体型を補正する顔加工アプリ
・文字入れやコラージュでおしゃれにする写真加工アプリ
・トリミング、モザイクや背景除去をする写真修正アプリ
・写真からイラスト化する写真加工アプリ
ここからは、それぞれに適したアプリを紹介します。
肌や体型を補正する顔加工アプリ

▲『BeautyPlus』を使って顔の補正をした比較画像。顔の肌がなめらかになり、クマやほうれい線が薄くなっている
顔加工アプリに求められるのは「加工の自然さ」、「使いやすさ」、「多機能さ」。特に、その3点にすぐれたアプリのうち、最もおすすめは『EPIK』です。
人気機能はもちろん、AI加工ができるなど多機能なうえ、初心者でも簡単な操作で本格的な画像編集ができますよ。
ほかの顔加工アプリが気になる人は、こちらのページも参考にしてください。
文字入れやコラージュでおしゃれにする写真加工アプリ

▲『EPIK』を使って作成した画像。コラージュはエモい雰囲気のテンプレートが多数ある
文字入れやコラージュを使っておしゃれにする写真加工アプリに求められるのは「流行のテンプレートの多さ」、「SNS投稿のしやすさ」、「フォントのバリエーションの多さ」。特に、その3点にすぐれたアプリが『B612』。
フィルターやエフェクトのほか、人気のスタンプなどの素材が豊富。好きなサイズや比率に編集できるのでSNS投稿にも最適です。
ほかの文字入れやコラージュでおしゃれに加工するアプリが気になる人は、こちらのページも参考にしてください。
モザイク入れ、背景除去、トリミングがしやすい写真修正アプリ

▲『Meitu』のモザイクと背景除去(変更)機能。どちらもAIで顔を判定し、自動で加工してくれるため簡単
写真の修正加工アプリで多くの人に求められるのは、「モザイクの入れやすさ」、「背景除去のきれいさ」、「トリミング操作のわかりやすさ」。この3点がすぐれていると、うれしいですよね。
『BeautyPlus』は初心者でも使いやすいデザインなので、モザイク、背景除去、トリミングのどの操作もスムーズです。
ほかの写真修正アプリが気になる人は、こちらのページも参考にしてください。
写真からイラスト化する写真加工アプリ

▲『BeautyPlus』のイラスト化画像。AI技術により、写真の特徴を残しながらしっかりとイラストに変換してくれる
写真からイラスト化する加工に求められるのは「加工の簡単さ」、「絵柄や表現の幅広さ」、「無料で使える範囲の多さ」「タッチ修正のしやすさ」「スタンプや文字入れなど便利機能の多さ」。その5点で特に優秀なのが、背景除去などでも高評価の『BeautyPlus』です。
TOP画面の「AIフィルター」からスムーズにイラスト化が可能で、しかも無料。タッチも豊富で一部フィルターの修正など多数の機能が使用できます。
ほかのイラスト化アプリが気になる人は、こちらのページも参考にしてください。
色々な写真加工アプリを使ってきましたが、たどり着いたのがEPIKでした。初心者でも使いやすい仕様だと思います。無料でも豊富なフィルター、テンプレート、テキストフォント、ステッカーが選べるので満足してい...