※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています
袋分け・予算管理できる家計簿アプリランキングTOP10 可視化で節約成功

【2025年】袋分け・予算管理できる家計簿アプリランキングTOP10 可視化で節約成功

更新日:2025年3月4日

食費、光熱費、家賃など袋分けのように予算管理ができる家計簿アプリでは、費目ごとに毎月の予算を決めておけます。何にあといくら使えるかを可視化してくれるので、無駄遣いの防止や節約に有効です。

本記事では予算管理の機能がある家計簿アプリをご紹介。使いやすさ・無料で使える範囲・続けやすさからランキングを選定しました。 関連記事:
【2025年】人気の家計簿アプリおすすめランキングTOP10

袋分け家計簿アプリおすすめランキングTOP10

予算管理アプリおすすめランキングTOP10

全31件
総合評価
4.44
iPhone無料
Android無料
  • 「家計簿 Dr.Wallet-レシート読み取りで家計簿を記録」のスクリーンショット 1枚目
  • 「家計簿 Dr.Wallet-レシート読み取りで家計簿を記録」のスクリーンショット 2枚目
  • 「家計簿 Dr.Wallet-レシート読み取りで家計簿を記録」のスクリーンショット 3枚目
  • 「家計簿 Dr.Wallet-レシート読み取りで家計簿を記録」のスクリーンショット 4枚目

予算とレシートをしっかり管理! 買い物メモ付きの安心家計簿

アプリ評価

予算管理のしやすさ
評価s
5.00
予算管理は抜群にしやすいです。17種類のカテゴリーで全体と個別の予算設定が自由自在で、貯金目標も立てられます。収入から予算を自動設定してくれる機能もあるため、めんどくさがりな人におすすめ。
記録・管理のしやすさ
評価a
4.25
1,100以上の金融機関連携レシート読み取りで快適な記録が可能。23種類のカテゴリーと連続入力機能で、効率的な家計管理ができる便利な仕様です。
機能の充実度
評価bb
3.75
基本機能はある程度充実していますPC連携やバックアップが無料で使え、パスコードロックでセキュリティも安心。データ出力と広告非表示は有料なので、全体的な使いやすさが気に入ったら、課金を検討しましょう。
収支の見やすさ
評価a
4.00
2種類のグラフと3段階の期間表示で、使いやすい画面設計。年間から1日単位まで自由に切り替えられ、支出の動向がわかりやすい優れた構成です。

こんな人におすすめ

レシートをしっかり保存しながら予算管理したい方に。17種類のカテゴリーで予算設定ができ、人力での高精度なレシート読み取りと買い物メモ機能で、確実な家計管理を実現します。

ピックアップレビュー

機能・仕様

予算の設定 全体もカテゴリー別もできる
予算に対する支出金額
予算設定ができるカテゴリの量 17種類
予算の結果予想(1日に使える金額) ×
貯金額の設定
手入力
レシート読み取り
連続入力
金融サービスとの自動連携 無制限
自動連携のサービス量 1,179
節約アドバイス ×
カテゴリの量 23種類
カテゴリの追加
データの出力 ○(有料)
PC連携
広告の非表示 ○(有料)
バックアップ機能
パスコードロック
ウィジェット機能 ×
共有機能 1つのアカウントを共有
グラフ表示 円グラフ/折れ線グラフ
表示期間の変更 年間/月間/1日
総合評価
4.25
iPhone無料
Android無料
  • 「OsidOri-家計簿共有アプリ!家族で収支やお金の資産管理」のスクリーンショット 1枚目
  • 「OsidOri-家計簿共有アプリ!家族で収支やお金の資産管理」のスクリーンショット 2枚目
  • 「OsidOri-家計簿共有アプリ!家族で収支やお金の資産管理」のスクリーンショット 3枚目
  • 「OsidOri-家計簿共有アプリ!家族で収支やお金の資産管理」のスクリーンショット 4枚目

2人の将来設計もできる! 細かな予算管理で理想の家計へ

アプリ評価

予算管理のしやすさ
評価s
5.00
予算管理の完成形とも言える抜群の使いやすさ19種類のカテゴリーでピンポイントな予算設定が可能で、進捗確認も容易。貯金設定もできる理想的な仕様です。
記録・管理のしやすさ
評価aa
4.50
2人で10件まで無料連携できる便利な設計118種類の小カテゴリーで細かな管理が可能で、専門家のアドバイスも受けられるのが心強いポイントです。
機能の充実度
評価bb
3.75
全体的には少し使いやすい印象データ出力やバックアップ機能で安心して利用でき、招待制の共有機能も便利。ただし、PCとの連携ができないのは惜しいです。
収支の見やすさ
評価c
2.50
グラフや表示期間が少し物足りない設計。有料なら3種類のグラフが使えますが、基本的な確認しかできず、より詳細な分析は難しい印象です。

こんな人におすすめ

2人で家計の将来設計をしたいカップルに19種類のカテゴリーで細かな予算管理ができ、2人で10件まで金融連携が無料。タイプ診断でライフプランも作成できる本格派です。

ピックアップレビュー

機能・仕様

予算の設定 全体もカテゴリー別もできる
予算に対する支出金額
予算設定ができるカテゴリの量 19種類
予算の結果予想(1日に使える金額) ×
貯金額の設定
手入力
レシート読み取り ×
連続入力
金融サービスとの自動連携 無料:1アカウント最大5件(2人なら10件)
有料:無制限
自動連携のサービス量 2,235
節約アドバイス セミナー/FPへの相談/家計診断など
カテゴリの量 大カテゴリー:19種類
小カテゴリー:118種類
カテゴリの追加
データの出力
PC連携 ×
広告の非表示 ○(有料)
バックアップ機能
パスコードロック
ウィジェット機能 ×
共有機能 招待制
グラフ表示 無料:円グラフ
有料:円グラフ/棒グラフ/折れ線グラフ
表示期間の変更 年間/月間
総合評価
4.17
iPhone無料
Android無料
2024 Award 優秀賞
  • 「家計簿Zaim - 貯金ができる人気家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 1枚目
  • 「家計簿Zaim - 貯金ができる人気家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 2枚目
  • 「家計簿Zaim - 貯金ができる人気家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 3枚目
  • 「家計簿Zaim - 貯金ができる人気家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 4枚目

みんなの知恵で家計改善! 自動予算設定で簡単管理

アプリ評価

予算管理のしやすさ
評価aa
4.50
カテゴリ別予算を自動設定できる便利な仕様。15種類のカテゴリーで予算管理ができ、有料なら貯金の分析機能も利用可能。細かな調整は難しいものの、手軽に始められるのが魅力です。
記録・管理のしやすさ
評価aa
4.50
1,300以上の金融機関との連携で、手間なく正確な記録が可能101種類の小カテゴリーとレシート読み取りで快適に管理でき、節約アドバイスも充実した使いやすい設計です。
機能の充実度
評価aa
4.50
充実した機能で使い勝手が良好PCとの連携からバックアップまで揃い、ウィジェットで手軽に確認も可能。招待制の共有機能もあり、実用的な機能が満載です。
収支の見やすさ
評価c
2.50
グラフは折れ線と円の2種類で、表示期間は月間のみの少し物足りない設計。基本的な確認はできますが、より詳細な分析には制限を感じます

こんな人におすすめ

家計改善のヒントが欲しい方に自動でカテゴリ別予算が設定でき、定額サービスの見直しもラクラク。ほかのユーザーの改善方法も参考にでき、印刷もできる実践的な家計簿です。

ピックアップレビュー

機能・仕様

予算の設定 全体もカテゴリー別もできる
予算に対する支出金額
予算設定ができるカテゴリの量 15種類
予算の結果予想(1日に使える金額) ×
貯金額の設定 ○(有料)
手入力
レシート読み取り
連続入力
金融サービスとの自動連携 無制限
自動連携のサービス量 1,319
節約アドバイス
カテゴリの量 大カテゴリー:15種類
小カテゴリー:101種類
カテゴリの追加 ○(有料)
データの出力 ×
PC連携
広告の非表示 ○(有料)
バックアップ機能
パスコードロック
ウィジェット機能
共有機能 招待制
グラフ表示 円グラフ/折れ線グラフ
表示期間の変更 月間
総合評価
3.88
iPhone無料
Android無料
2024 Award 最優秀賞
  • 「家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 1枚目
  • 「家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 2枚目
  • 「家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 3枚目
  • 「家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 4枚目

資産もポイントも一括管理! 予算管理で貯まる家計簿

アプリ評価

予算管理のしやすさ
評価bb
3.50
全体の予算設定のみなので、やや物足りない設計。月の結果予想で支出傾向は把握できますが、カテゴリー別の予算が立てられず、細かな支出管理が難しい仕様です。
記録・管理のしやすさ
評価s
5.00
2,400以上の金融機関連携で、記録管理の性能は最高レベル98種類の小カテゴリーでの分類に加え、専門家への相談や家計改善チェックも可能な充実の設計です。
機能の充実度
評価aa
4.50
PCとの連携から安全性まで、使い勝手の良い充実した機能構成。データ出力と広告非表示は有料ですが、ウィジェットやバックアップなど便利な無料機能が満載です
収支の見やすさ
評価c
2.50
無料版は円グラフのみの微妙な設計有料なら3種類のグラフが使え、年間・月間の表示も可能ですが、より詳細な期間設定ができない点が惜しいです。

こんな人におすすめ

投資とポイントを含めた資産管理をしたい方に2,400以上の金融機関連携で圧倒的な連携数を誇り、資産ポートフォリオ管理も可能。予算の結果予想で支出も適切にコントロールできます。

ピックアップレビュー

機能・仕様

予算の設定 全体のみ予算設定可能
予算に対する支出金額
予算設定ができるカテゴリの量 ×
予算の結果予想(1日に使える金額)
貯金額の設定
手入力
レシート読み取り
連続入力
金融サービスとの自動連携 無料:4個
有料:無制限
自動連携のサービス量 2,451
節約アドバイス セミナー/FPへの相談/家計改善チェックなど
カテゴリの量 大カテゴリー:18種類
小カテゴリー:98種類
カテゴリの追加
データの出力 ○(有料)
PC連携
広告の非表示 ○(有料)
バックアップ機能
パスコードロック
ウィジェット機能
共有機能 1つのアカウントを共有
グラフ表示 無料:円グラフ
有料:円グラフ/棒グラフ/折れ線グラフ
表示期間の変更 年間/月間
総合評価
3.75
iPhone無料
Android無料
  • 「毎日家計簿 - 共有も予算も外貨管理もできる簡単家計簿アプリ」のスクリーンショット 1枚目
  • 「毎日家計簿 - 共有も予算も外貨管理もできる簡単家計簿アプリ」のスクリーンショット 2枚目
  • 「毎日家計簿 - 共有も予算も外貨管理もできる簡単家計簿アプリ」のスクリーンショット 3枚目
  • 「毎日家計簿 - 共有も予算も外貨管理もできる簡単家計簿アプリ」のスクリーンショット 4枚目

毎日の予算をグラフで分析! 多彩なレポートで家計把握

アプリ評価

予算管理のしやすさ
評価s
5.00
予算管理の機能が最高レベルの使いやすさ17種類のカテゴリーで細かな予算設定が可能で、1日の使用可能額も表示されるため、リアルタイムな支出管理が実現できます。
記録・管理のしやすさ
評価c
2.00
手入力のみの物足りない仕様。17種類のカテゴリーに追加も可能ですが、金融連携やレシート読み取りに非対応で、記録作業に手間がかかります。
機能の充実度
評価b
3.00
基本機能は少し使いやすい設計データ出力やパスコードロックは無料でできますが、広告非表示やバックアップは有料。PCとの連携やウィジェットもなく、共有機能もiCloudでの共有に限定されます。
収支の見やすさ
評価a
4.00
3種類のグラフと年間・月間の表示で使いやすい画面構成。視覚的な支出把握がしやすく、予算との比較もわかりやすい優れた設計になっています。

こんな人におすすめ

グラフで家計の推移を細かく把握したい方に。17種類のカテゴリーで予算設定ができ、1日の使用可能額も表示。カテゴリや口座別の分析レポートで、家計の全体像が見えます

ピックアップレビュー

機能・仕様

予算の設定 全体もカテゴリー別もできる
予算に対する支出金額
予算設定ができるカテゴリの量 17種類
予算の結果予想(1日に使える金額)
貯金額の設定 ×
手入力
レシート読み取り ×
連続入力 ×
金融サービスとの自動連携 ×
自動連携のサービス量 ×
節約アドバイス ×
カテゴリの量 17種類
カテゴリの追加
データの出力
PC連携 ×
広告の非表示 ○(有料)
バックアップ機能 ○(有料)
パスコードロック
ウィジェット機能 ×
共有機能 同一iCloudアカウントで利用
グラフ表示 円グラフ/棒グラフ/折れ線グラフ
表示期間の変更 年間/月間
総合評価
3.58
iPhone無料
Android無料
  • 「Moneytree 家計簿より楽チン」のスクリーンショット 1枚目
  • 「Moneytree 家計簿より楽チン」のスクリーンショット 2枚目
  • 「Moneytree 家計簿より楽チン」のスクリーンショット 3枚目
  • 「Moneytree 家計簿より楽チン」のスクリーンショット 4枚目

光熱費もサブスクも分析! 無料で50口座まで連携できる家計簿

アプリ評価

予算管理のしやすさ
評価b
3.00
全体予算は無料なので大まかに設定する人なら課金なしで十分使いやすい。有料プランに加入すると、26種類のカテゴリー別の設定が可能になるので、細かく設定したい人は課金の検討をしてみてください
記録・管理のしやすさ
評価a
4.00
無料でも50件まで金融機関と連携できる便利な設計。2,300以上の金融機関に対応し、78種類の小カテゴリーで分類可能。節約アドバイスは有料ですが、基本機能は充実しています
機能の充実度
評価a
4.00
PCとの連携やバックアップ機能で使いやすい仕様。パスコードやウィジェットも標準搭載で、データ出力と広告非表示は有料。必要な機能は十分に揃っています
収支の見やすさ
評価a
4.00
2種類のグラフと3段階の期間表示で使いやすい設計。週間単位での確認もでき、支出の傾向を様々な角度から分析できる優れた画面構成です。

こんな人におすすめ

固定費の見直しをしたい方に。50件まで金融機関連携ができ、光熱費の比較やサブスク料金の管理も可能です。有料プランでカテゴリー別の予算管理もできる実践的な家計簿です。

ピックアップレビュー

機能・仕様

予算の設定 有料でのみカテゴリまで予算設定が可能
予算に対する支出金額
予算設定ができるカテゴリの量 大カテゴリー:26種類
小カテゴリー:78種類
予算の結果予想(1日に使える金額) ×
貯金額の設定 ×
手入力
レシート読み取り ○(有料)
連続入力 ×
金融サービスとの自動連携 50個(無料・有料どちらも)
自動連携のサービス量 2382
節約アドバイス ○(有料)
カテゴリの量 大カテゴリー:26種類
小カテゴリー:78種類
カテゴリの追加
データの出力 ○(有料)
PC連携
広告の非表示
バックアップ機能
パスコードロック
ウィジェット機能 ×
共有機能 1つのアカウントを共有
グラフ表示 折れ線グラフ/棒グラフ
表示期間の変更 年間/月間/週間
総合評価
3.42
iPhone無料
Android無料
2024 Award 優秀賞
  • 「ワンバンク:AI家計簿アプリで頑張らなくていいお金の管理」のスクリーンショット 1枚目
  • 「ワンバンク:AI家計簿アプリで頑張らなくていいお金の管理」のスクリーンショット 2枚目
  • 「ワンバンク:AI家計簿アプリで頑張らなくていいお金の管理」のスクリーンショット 3枚目
  • 「ワンバンク:AI家計簿アプリで頑張らなくていいお金の管理」のスクリーンショット 4枚目

ペアカードで自動記録! お小遣い管理もできる予算家計簿

アプリ評価

予算管理のしやすさ
評価bb
3.50
直近3ヶ月の平均支出を基準に予算設定ができるため少し管理しやすい印象。12種類のカテゴリーで全体とカテゴリ別の予算が立てられますが、貯金設定や結果予想がないため、細かい管理は難しいです。
記録・管理のしやすさ
評価bb
3.50
2,200以上の金融機関連携に対応しているものの、無料での連携は1件のみで、カテゴリーも12種類と限定的なので少し便利と言った印象。レシート読み取りと連続入力もでき、基本的な記録は快適です。
機能の充実度
評価a
4.00
広告非表示やバックアップが標準搭載された使いやすい仕様。パスコードロックやウィジェットも利用可能で、招待制の共有機能も便利。データ出力とPC連携がない点は惜しいです。
収支の見やすさ
評価c
2.50
2種類のグラフ表示はありますが、期間が月間のみの物足りない設計。基本的な支出確認はできますが、より詳細な分析がしづらい画面構成になっています。

こんな人におすすめ

カップルで支出管理を手軽にしたい方に専用のペアカードで支出が自動記録され、過去3ヶ月の平均支出を基準に予算設定が可能。ポケット機能でお小遣い管理もできます。

ピックアップレビュー

機能・仕様

予算の設定 全体もカテゴリー別もできる
予算に対する支出金額
予算設定ができるカテゴリの量 12種類
予算の結果予想(1日に使える金額) ×
貯金額の設定 ×
手入力
レシート読み取り
連続入力
金融サービスとの自動連携 無料:1個
有料:無制限
自動連携のサービス量 2,239
節約アドバイス ×
カテゴリの量 12種類
カテゴリの追加 ×
データの出力 ×
PC連携 ×
広告の非表示
バックアップ機能
パスコードロック
ウィジェット機能
共有機能 招待制
グラフ表示 円グラフ/折れ線グラフ
表示期間の変更 月間
総合評価
3.31
iPhone無料
Android無料
  • 「共有できる家計簿マネタメ - カード払いも楽に管理」のスクリーンショット 1枚目
  • 「共有できる家計簿マネタメ - カード払いも楽に管理」のスクリーンショット 2枚目
  • 「共有できる家計簿マネタメ - カード払いも楽に管理」のスクリーンショット 3枚目
  • 「共有できる家計簿マネタメ - カード払いも楽に管理」のスクリーンショット 4枚目

好みの色で予算管理! カスタマイズ自在の使いやすい家計簿

アプリ評価

予算管理のしやすさ
評価a
4.00
アプリを開くとすぐに予算が確認できる便利な設計。18種類のカテゴリーで全体と個別の予算設定が可能で、支出管理がスムーズです。ただし、結果予想や貯金設定がない点は惜しいです。
記録・管理のしやすさ
評価c
2.25
手入力のみの物足りない仕様。21種類のカテゴリーは追加も可能ですが、金融連携やレシート読み取りに非対応で、日々の記録に手間がかかります
機能の充実度
評価c
2.50
基本機能が少し物足りない印象。データ出力とパスコードロックはありますが、広告非表示は有料で、バックアップ機能もなく、共有も有料での同期が必要です。
収支の見やすさ
評価a
4.00
2種類のグラフと3段階の期間表示で使いやすい設計。週間単位での確認もでき、支出の傾向をさまざまな角度から把握できます

こんな人におすすめ

自分らしい家計簿を作りたい方にカテゴリーのアイコンや色を自由にカスタマイズでき、テーマカラーも選べます。起動時すぐに予算が確認できるため、日々の管理も楽々です。

機能・仕様

予算の設定 全体もカテゴリー別もできる
予算に対する支出金額
予算設定ができるカテゴリの量 18種類
予算の結果予想(1日に使える金額) ×
貯金額の設定 ×
手入力
レシート読み取り ×
連続入力 ×
金融サービスとの自動連携 ×
自動連携のサービス量 ×
節約アドバイス ×
カテゴリの量 21種類
カテゴリの追加
データの出力
PC連携 ×
広告の非表示 ○(有料)
バックアップ機能 ×
パスコードロック
ウィジェット機能 ×
共有機能 1つのアカウントを共有
グラフ表示 円グラフ/棒グラフ
表示期間の変更 年間/月間/週間
総合評価
3.31
iPhone無料
Android無料
  • 「家計簿 - らくな家計簿   簡単!人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 1枚目
  • 「家計簿 - らくな家計簿   簡単!人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 2枚目
  • 「家計簿 - らくな家計簿   簡単!人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 3枚目
  • 「家計簿 - らくな家計簿   簡単!人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 4枚目

外貨にも対応! 為替レート表示付きのグローバル家計簿

アプリ評価

予算管理のしやすさ
評価b
3.00
カテゴリ別に予算を入れると全体が自動計算される少し便利な設計。12種類のカテゴリーで基本的な予算管理はできますが、結果予想や貯金設定がなく、シンプルな機能にとどまります
記録・管理のしやすさ
評価c
2.25
手入力と連続入力のみの物足りない仕様。12種類のカテゴリーは追加可能ですが、金融連携やレシート読み取り非対応で、毎日の記録に手間がかかります
機能の充実度
評価s
5.00
機能面は最高レベルの充実度データ出力やPC連携が標準搭載で、バックアップやパスコードロックも完備。広告非表示は有料ですが、ウィジェットは無料使える理想的な仕様です。
収支の見やすさ
評価a
4.00
2種類のグラフと3段階の期間表示で使いやすい設計。週間単位での確認もでき、支出の推移を様々な角度から分析できる優れた画面構成です。

こんな人におすすめ

海外でも家計管理をしたい方に100カ国以上の外貨入力に対応し、為替レートもリアルタイムで表示。カテゴリ別の予算設定から全体予算を自動計算する便利な機能も魅力です。

機能・仕様

予算の設定 カテゴリの予算を入力すると、合計予算が見られる
予算に対する支出金額
予算設定ができるカテゴリの量 12種類
予算の結果予想(1日に使える金額) ×
貯金額の設定 ×
手入力
レシート読み取り ×
連続入力
金融サービスとの自動連携 ×
自動連携のサービス量 ×
節約アドバイス ×
カテゴリの量 12種類
カテゴリの追加
データの出力
PC連携
広告の非表示 ○(有料)
バックアップ機能
パスコードロック
ウィジェット機能
共有機能 1つのアカウントを共有
グラフ表示 円グラフ/折れ線グラフ
表示期間の変更 年間/月間/週間
総合評価
3.27
iPhone無料
Android-
  • 「家計簿!簡単お小遣い帳 人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 1枚目
  • 「家計簿!簡単お小遣い帳 人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 2枚目
  • 「家計簿!簡単お小遣い帳 人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 3枚目
  • 「家計簿!簡単お小遣い帳 人気の家計簿(かけいぼ)」のスクリーンショット 4枚目

現金派向け!予算管理がラクラクのシンプル家計簿

アプリ評価

予算管理のしやすさ
評価aa
4.50
シンプルながら使いやすい予算設定が魅力です。9種類の基本カテゴリーに自由な追加も可能で、全体予算との併用もできる柔軟な設計。細かな管理も自分のペースでできます
記録・管理のしやすさ
評価c
2.25
手入力と連続入力のみの物足りない仕様。9種類のカテゴリーは追加できますが、金融連携やレシート読み取りがなく毎日の記録に手間がかかる設計です。
機能の充実度
評価c
2.00
基本機能がもの足りない印象データ出力や広告非表示は有料で、バックアップ機能もありません。パスコードロックは搭載されていますが、機能面での充実が待たれます。
収支の見やすさ
評価b
3.00
2種類のグラフで、まずまずの確認のしやすさ。月間と1日の表示切替は可能ですが、より長期的な分析がやや難しい画面構成になっています。

こんな人におすすめ

現金管理を手入力でしっかりしたい方に余計な機能を省いたシンプルな設計で、カテゴリーは追加も可能。9種類の基本カテゴリーで予算管理ができ、日々の記録に集中できます。

ピックアップレビュー

機能・仕様

予算の設定 全体もカテゴリー別もできる
予算に対する支出金額
予算設定ができるカテゴリの量 9種類+追加分
予算の結果予想(1日に使える金額) ×
貯金額の設定
手入力
レシート読み取り ×
連続入力
金融サービスとの自動連携 ×
自動連携のサービス量 ×
節約アドバイス ×
カテゴリの量 9種類
カテゴリの追加
データの出力 ○(有料)
PC連携 ×
広告の非表示 ○(有料)
バックアップ機能 ×
パスコードロック
ウィジェット機能 ×
共有機能 1つのアカウントを共有
グラフ表示 円グラフ/棒グラフ
表示期間の変更 月間/1日

人気袋分け家計簿アプリの比較一覧表

順位 アプリ 総合評価 こんな人におすすめ 予算の設定 予算に対する支出金額 予算設定ができるカテゴリの量 予算の結果予想(1日に使える金額) 貯金額の設定 手入力 レシート読み取り 連続入力 金融サービスとの自動連携 自動連携のサービス量 節約アドバイス カテゴリの量 カテゴリの追加 データの出力 PC連携 広告の非表示 バックアップ機能 パスコードロック ウィジェット機能 共有機能 グラフ表示 表示期間の変更
1
家計簿 Dr.Wallet-レシート読み取りで家計簿を記録

4.44

レシートをしっかり保存しながら予算管理したい方に。17種類のカテゴリーで予算設定ができ、人力での高精度なレシート読み取りと買い物メモ機能で、確実な家計管理を実現します。 全体もカテゴリー別もできる 17種類 × 無制限 1,179 × 23種類 ○(有料) ○(有料) × 1つのアカウントを共有 円グラフ/折れ線グラフ 年間/月間/1日
2
OsidOri-家計簿共有アプリ!家族で収支やお金の資産管理

4.25

2人で家計の将来設計をしたいカップルに19種類のカテゴリーで細かな予算管理ができ、2人で10件まで金融連携が無料。タイプ診断でライフプランも作成できる本格派です。 全体もカテゴリー別もできる 19種類 × × 無料:1アカウント最大5件(2人なら10件)
有料:無制限
2,235 セミナー/FPへの相談/家計診断など 大カテゴリー:19種類
小カテゴリー:118種類
× ○(有料) × 招待制 無料:円グラフ
有料:円グラフ/棒グラフ/折れ線グラフ
年間/月間
3
家計簿Zaim - 貯金ができる人気家計簿(かけいぼ)

4.17

家計改善のヒントが欲しい方に自動でカテゴリ別予算が設定でき、定額サービスの見直しもラクラク。ほかのユーザーの改善方法も参考にでき、印刷もできる実践的な家計簿です。 全体もカテゴリー別もできる 15種類 × ○(有料) 無制限 1,319 大カテゴリー:15種類
小カテゴリー:101種類
○(有料) × ○(有料) 招待制 円グラフ/折れ線グラフ 月間
4
家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

3.88

投資とポイントを含めた資産管理をしたい方に2,400以上の金融機関連携で圧倒的な連携数を誇り、資産ポートフォリオ管理も可能。予算の結果予想で支出も適切にコントロールできます。 全体のみ予算設定可能 × 無料:4個
有料:無制限
2,451 セミナー/FPへの相談/家計改善チェックなど 大カテゴリー:18種類
小カテゴリー:98種類
○(有料) ○(有料) 1つのアカウントを共有 無料:円グラフ
有料:円グラフ/棒グラフ/折れ線グラフ
年間/月間
5
毎日家計簿 - 共有も予算も外貨管理もできる簡単家計簿アプリ

3.75

グラフで家計の推移を細かく把握したい方に。17種類のカテゴリーで予算設定ができ、1日の使用可能額も表示。カテゴリや口座別の分析レポートで、家計の全体像が見えます 全体もカテゴリー別もできる 17種類 × × × × × × 17種類 × ○(有料) ○(有料) × 同一iCloudアカウントで利用 円グラフ/棒グラフ/折れ線グラフ 年間/月間
6
Moneytree 家計簿より楽チン

3.58

固定費の見直しをしたい方に。50件まで金融機関連携ができ、光熱費の比較やサブスク料金の管理も可能です。有料プランでカテゴリー別の予算管理もできる実践的な家計簿です。 有料でのみカテゴリまで予算設定が可能 大カテゴリー:26種類
小カテゴリー:78種類
× × ○(有料) × 50個(無料・有料どちらも) 2382 ○(有料) 大カテゴリー:26種類
小カテゴリー:78種類
○(有料) × 1つのアカウントを共有 折れ線グラフ/棒グラフ 年間/月間/週間
7
家計簿B/43:シンプル&人気のAIレシート入力で簡単管理

3.42

カップルで支出管理を手軽にしたい方に専用のペアカードで支出が自動記録され、過去3ヶ月の平均支出を基準に予算設定が可能。ポケット機能でお小遣い管理もできます。 全体もカテゴリー別もできる 12種類 × × 無料:1個
有料:無制限
2,239 × 12種類 × × × 招待制 円グラフ/折れ線グラフ 月間
8
共有できる家計簿マネタメ - カード払いも楽に管理

3.31

自分らしい家計簿を作りたい方にカテゴリーのアイコンや色を自由にカスタマイズでき、テーマカラーも選べます。起動時すぐに予算が確認できるため、日々の管理も楽々です。 全体もカテゴリー別もできる 18種類 × × × × × × × 21種類 × ○(有料) × × 1つのアカウントを共有 円グラフ/棒グラフ 年間/月間/週間
9
家計簿 - らくな家計簿 簡単!人気の家計簿(かけいぼ)

3.31

海外でも家計管理をしたい方に100カ国以上の外貨入力に対応し、為替レートもリアルタイムで表示。カテゴリ別の予算設定から全体予算を自動計算する便利な機能も魅力です。 カテゴリの予算を入力すると、合計予算が見られる 12種類 × × × × × × 12種類 ○(有料) 1つのアカウントを共有 円グラフ/折れ線グラフ 年間/月間/週間
10
家計簿!簡単お小遣い帳 人気の家計簿(かけいぼ)

3.27

現金管理を手入力でしっかりしたい方に余計な機能を省いたシンプルな設計で、カテゴリーは追加も可能。9種類の基本カテゴリーで予算管理ができ、日々の記録に集中できます。 全体もカテゴリー別もできる 9種類+追加分 × × × × × 9種類 ○(有料) × ○(有料) × × 1つのアカウントを共有 円グラフ/棒グラフ 月間/1日

家計簿アプリのおすすめランキングはこちら

【2025年】人気の家計簿アプリおすすめランキングTOP10
【2025年】人気の家計簿アプリおすすめランキングTOP10

カテゴリから探す