※コンテンツの一部にアフィリエイト広告が含まれています
(3ページ目)【2025年】食事管理・記録・レコーディングダイエットアプリおすすめランキング
更新日:2024年1月31日
ダイエットの前にカロリー算出 まずは現状を知ることが大切
良い点
- 食べたものを選ぶと、摂取カロリーが自動表示。手間なくカロリー計算
- レシピ機能を搭載。ダイエットに役立つレシピを保存しておける
- グラフ機能があるため、体重の変化が視覚的にわかる
ピックアップレビュー
AIが体重管理!? 食事や運動を登録してダイエットを目指そう
良い点
- 写真を撮るだけで食事の材料と量をAIが推定し、カロリーを自動計算
- 目標達成度がグラフで可視化されるため、ダイエットを継続しやすい
- 体重の変化を記録。目標体重までわかりやすく表示
気になる点
- 写真読み取り機能が完全課金制
- コンビニやチェーン店のご飯などのカロリーを正確に記録できない
血糖値・インスリン含め、自分の健康状態を数値化 オンライン診療対応
良い点
- 体重、血圧、酸素飽和度などのバイタルデータを記録し、健康意識を向上
- 食事、歩数、服薬もあわせて記録可能。生活習慣から見直しを図れる
- オンライン診療対応。本アプリのデータを用い、効果的な診療が望める
気になる点
- 入力項目が多いため、機器がないと毎日の入力が大変
- (念のため補足)オンライン診療は救急として使うものではないため留意
給水スポットをアプリで探せる CO2やプラスチックの削減に
良い点
- 近くの給水スポットをマップに表示。外出中に水分補給ができる
- 毎日の水分補給量に応じて、ペットボトルやCO2の削減量を可視化
- 水分補給のリマインダーを設定し、熱中症などを防ぎやすくなる
毎食のタンパク質や脂質をチェックして、適正な体重を目指そう
良い点
- PFC(タンパク質・脂質・炭水化物)の量を記録できる健康管理アプリ
- PFCそれぞれの摂取目標と、現在の摂取割合を表示・比較できる
- カレンダーで摂取した栄養素を振り返り。食生活を見直しやすい
気になる点
- 各栄養素について、標準量などの参考になるデータはない
- 食事内容から、自動で脂質やタンパク質を計算してくれる機能はない
初めての断食でも安心! あなた専用プランで正しくダイエットできるアプリ
良い点
- いくつか質問に答えるだけで、あなた専用のダイエットプログラムが完成
- タイマーで断食時間を管理。断食中の体の状態を丁寧に教えてくれる
- ダイエットだけじゃない。健康になれる記事をたくさん読める
断食で健康的に痩せたい・デトックスしたいあなたの頼もしい味方
良い点
- あなたに合わせて断食のプランを提案してくれるサポートアプリ
- 1日だけから1週間まで、目的やスタイルによって豊富なプランを用意
- 食べていいものはあるかなど、断食の知識もしっかり教えてくれる
気になる点
- 記事をブックマークできる機能はない
- プレミアム版への広告の表示頻度がやや高い
気合の入れ過ぎは禁物 ゆる~くダイエットして長続きさせよう
良い点
- カテゴリーから食べたものを選んで記録。カロリーなど細かい入力は不要
- グラフ機能を搭載。体重の推移がひと目でわかり、モチベが続く
- まだ食べてOK、そろそろストップ、食べ過ぎなどアドバイスをくれる
ピックアップレビュー
食事も運動の記録もこれひとつで 写真を貼り付けるだけなので続けやすい
良い点
- 食事や身体に関することをまとめて記録し、健康管理ができる
- 食事の写真をアップするだけ。大まかな評価で点数をつけてOK
- グループに入り、ほかユーザーと一致団結しながら取り組める
栄養素成分を確認しながら、バランスのいいメニューを組み立てよう
良い点
- 和食や中華など、自分だけのレシピを記録できるツールアプリ
- 栄養素成分を見られるので、糖質や塩分などを気にしている人にも嬉しい
- 買い物リスト機能を搭載。レシピをブックマークすると自動で作成される
オーガニック食品データが豊富 毎日の食事記録で健康管理
良い点
- 毎日の食事管理で健康に。海外向けの食品が豊富
- 材料が書かれており、献立を作る際にも役立つ
- レポートから日々の摂取カロリーを比較。食べ過ぎ防止に
痩せたい・鍛えたい・健康になりたい……希望を叶えるためのサポートアプリ
良い点
- 運動・睡眠・食事、すべてを記録してくれる
- 多機能ながら、操作の煩わしさのないシンプルデザイン
- Apple Watchに対応しているので、手早く操作できる
ピックアップレビュー
タップするだけで手軽に食事記録 毎日続けやすいアプリ
良い点
- 必要な運動量、カロリー摂取量に応じた数値をひと目で確認
- タップで簡単記録。食品データ数も豊富で検索がしやすい
- カロリーやダイエットに関する記事が多く、体型維持の参考になる
お水の力でキレイになるには、続ける力と、続けさせるアプリが必要です
良い点
- 1日の水分摂取量がすぐにわかる水分補給サポートアプリ
- 画面をポチっ。摂取した水分の量を手軽に記録できるから続けやすい
- リマインダーで給水をお知らせ。水を飲む習慣を身につけやすい
ピックアップレビュー
求めてる体が手に入る 必要だったのは究極のバランス!
良い点
- 求める体型に合わせて食事とトレーニングのアドバイスをくれる
- 目標を明確に定めるのでただのダイエットアプリより中だるみしにくい
気になる点
- 食事管理の機能は有料
- 日本語訳が不自然で、やや理解しづらい部分が多い
あなたの料理助け! 調味料計算アプリでヘルシーな食生活を
良い点
- 食材の量に対して、ぴったりの塩分を計算できるお料理ツール
- 食材の重さと塩分濃度から、必要な調味料の量を計算できる
- レシピの保存や調味料の追加も可能。使いやすいから毎日役立つ
毎日の食事、バランス良く摂れていますか? 簡単チェックで健康生活!
良い点
- 毎日の食事を10の食品群にもとづいてチェックする健康管理アプリ
- 食品群の入力からグラフ表示。食事の偏りをひと目で確認
- 入力を忘れていても、忘れ防止通知で安心
食材から細かく栄養計算 食生活のかたよりを意識できる
良い点
- 2,000種類以上の食品成分表データを収録した栄養計算アプリ
- 食材を選択してレシピを登録。量などを自由に調整できる
- 記録した献立から栄養計算してくれるので、バランスのかたよりがわかる
気になる点
- 市販の食品はほぼ登録されていない
- 食事の画像などは記録できない
日々、筋トレと食事管理に励むあなたにぴったりな、最高のパートナー
良い点
- こなした内容の筋トレアイコンをタップ。回数とセット数を簡単記録
- マッスルメーターで鍛えた箇所を確認できる。達成感がひとしお
- レシピの登録、細かい食事記録がプレミアムサービスでできるように
自分の体型・運動量を考慮して、1日のカロリー摂取量を計算
良い点
- 5つの項目を埋めるだけで、自分に必要なカロリー摂取量を計算できる
- 体重を減らしたいときや増やしたいときのカロリー摂取量もわかる
カロリーだけでなく たんぱく質、脂質、炭水化物も一目でわかるので とても便利です。このアプリを知る前は自分で計算していたので 面倒でした。今は手間が省けて 助かっています。