健康管理アプリおすすめランキング
歩数や消費カロリー、体重の変化まで、運動の成果がしっかり見える
- スマホと連動し、いつでも自動で歩数を記録できる歩数計アプリ
- グラフやカレンダーで、これまでの歩数や体重を確認できる
- 体重記録も可能。ちょっとした健康管理やダイエットに
- カレンダーから詳細を見るには、ダブルタップで開く必要がある
- ウィジェットでは5日分しか表示できない
iHerb
海外の信頼できるサプリメントやオーガニック商品などが買える通販サービス
- 幅広い自然製品を掲載。日本国内ではあまり見られない品も
- 悩みやこだわり別に商品を表示。ヴィーガンやベジタリアンも安心
- 定期的にセールも開催しており、人気商品が安く買えることもアリ
ピックアップレビュー
&well
従業員が健康を記録し、担当者が管理 企業向けのヘルスケアアプリ
- 毎日の歩数を記録。目標を決定して、従業員たちの健康意識を高める
- ミッション達成でポイントゲット。ギフト券に交換できてお得!
- 食べ過ぎや運動不足の意識があるか、アイコンで簡単チェック
便秘スッキリカレンダー
お通じをカレンダーに記録 便秘の改善していく様子が目に見えてわかる!
- お手洗い後に「スッキリ登録」をワンタップ。その場ですぐお通じを記録
- 硬さや色などの詳しい記録ができ、体調管理にも役立つ
- 妊娠前後の利用も効果的。体調を把握すれば生活も改善できる
家族の歯科治療履歴や検診日をまとめて管理! タップだけで治療内容を記録
- 家族一人ひとりの歯科治療を記録&管理!乳歯にも対応
- 歯の治療記録を残せるカルテ機能。治療内容をタップだけで細かく記録
- カレンダー形式で家族全員の検診日を管理。歯科医院の検索機能も
お水の力でキレイになるには、続ける力と、続けさせるアプリが必要です
- 1日の水分摂取量がすぐにわかる水分補給サポートアプリ
- 画面をポチっ。摂取した水分の量を手軽に記録できるから続けやすい
- リマインダーで給水をお知らせ。水を飲む習慣を身につけやすい
ピックアップレビュー
Argus 自動歩数計
睡眠・運動・食事まで、あなたの生活をトータルサポート
- 歩数や食事など日常の健康に関わるデータを記録。総合ヘルスケアアプリ
- 24時間自動で歩数を記録してくれる。特にアプリを始動させる手間なし
- サイクリング・ハイキング・ゴルフなどさまざまなアクティビティを計測
生理周期や妊活、妊娠中の体調管理まで幅広くサポート! 充実のヘルスケア
- 生理周期や体調、体重などを手軽に記録できる。シンプルで使いやすい
- 登録した内容から、生理周期や身体反応のパターンなどを分析可能
- 生理や妊活、妊娠に関するコラムが豊富。知識を身につけたい人に
- 英語表記のコラムがある
BPNote Lite
今日の血圧は? 薬は飲んだ? 毎日チェックして健康を維持
- 血圧の最高値/最低値や脈拍、体重を毎日記録できる健康管理アプリ
- 記録した各種データはグラフや分布図で表示でき、見やすく確認できる
- それまで測った血圧や体重の平均値をレポートにし、ワンタップで共有
Prime Sleep Recorder
いびきを録音して睡眠の質を高めよう 無呼吸症候群のチェックにもおすすめ
- アプリがいびきを検知して録音。グラフ化で睡眠効率がわかる
- ボタンひとつで録音を開始してくれるので、かなり手軽に使える
- いびき検知、録音の自動化など、設定からさまざまな変更が可能
- アラーム機能は課金が必要
- いびきの解析のみで睡眠の質は測れない
- スマホの設置位置に関する情報がない
よひつじの森 | 睡眠記録アプリ
羊と一緒にデジタルデトックス 眠れない夜にそっと寄り添う
- 睡眠の習慣を毎日記録して、かわいい羊たちの物語を進めよう
- やさしい音色のヒーリングサウンドを収録。睡眠時間が楽しみになる
- 夜更かし日を週2回まで設定可能。習慣が途切れる心配なし
Do I Snore or Grind
自分にあったいびき・歯ぎしり対策が見つかる、レコーダー&アラームアプリ
- ワンタップで録音。いびき対策もできるアラームアプリ
- 運動・音楽を聴くなど豊富な対策を掲載。効果的なものが効率よくわかる
- 眠りが浅いタイミングを狙って起こしてくれるから、目覚めがよくなる
- 細かい分析には「Anti-Snore Wearable」が必要
- 録音データを基にした改善策を提示してくれない
熱はかった?
体温管理アプリで家族の健康をサポート グラフ表示で推移がわかる
- 記録した体温は自動でグラフ化されるため、推移がひと目でわかる
- 登録メンバーをスワイプ操作で切り替え可能。毎日の入力作業がラク
- 体温の記録をワンタップで共有。アプリひとつで一元管理できて便利
- 体調に関するアドバイスなどは無い
- 体温を測る時間の通知はしてくれない
たいおんログ
スワイプ操作で簡単入力 家族&グループで使える体温管理アプリ
- シンプルな画面が特徴。見やすさを考えた体温記録アプリ
- 複数人の体温をまとめて管理できるため、家族やグループ利用に最適
- チェックリストで健康管理をサポート。毎日の作業でも続けやすい
- 体温の入力がしづらい
- 記録できる項目は少なめ
気づいたときにパパッと入力 健康手帳で病気のリスクを見える化
- 歩数や消費カロリーなどの入力機能を活用して、身体の記録ができる
- 歩数のほか歩行距離、時間など細かい記録が可能
ピックアップレビュー
ガボールパッチで視力回復トレーニング
視力チェックとトレーニングを両立 スマホ老眼対策もできる
- 1日のスキマ時間で無理なく続けられる、視力回復トレーニングアプリ
- 1か月ごとの視力レベルを確かめて、トレーニングの成果を振り返ろう
- 近視や遠視、老眼の人におすすめ。有料プラン限定の履歴表示もあり
- テストの種類が少ない
- 視力レベルの表記がわかりにくい
「眠りの質」をアプリで改善 毎日の目覚めをスッキリ快適に
- アプリがレム睡眠を感知。快適に起きられるタイミングでアラームが鳴る
- 睡眠時間、中途覚醒などをデータ化。自分の眠りを客観的に判断できる
- 寝言、イビキを録音。一人では気づきにくい異常も検査可能
- アラームが1つしか設定できない
- 睡眠導入サウンドがない
ピックアップレビュー
Pillow:睡眠サイクル管理
Apple Watchを装着するだけで、睡眠の質やバイタルチェックが簡単にできる
- 使いやすいUIが特徴。スヌーズや録音ができる目覚まし時計アプリ
- 睡眠の質をデータ化。Apple Watchと連動して睡眠分析が気軽にできる
- 「睡眠エイド」から瞑想のサポートを行うサウンドコンテンツを収録
- アルコールやカフェインといった睡眠要因は記録できない
- 睡眠の質改善をアドバイスする機能はない
これは自分との戦い 罰ゲーム機能を搭載した体重管理アプリが登場!
- 30日間記録をするだけ。シンプルで使いやすい体重記録アプリ
- 罰ゲーム機能を搭載しているので、自然と記録が続く
- 厳しかったら都度目標を変えられる。無理なくダイエット可能
BodBot パーソナルトレーナー
求めてる体が手に入る 必要だったのは究極のバランス!
- 求める体型に合わせて食事とトレーニングのアドバイスをくれる
- 目標を明確に定めるのでただのダイエットアプリより中だるみしにくい
- 食事管理の機能は有料
- 日本語訳が不自然で、やや理解しづらい部分が多い
ものによってはサプリは海外サイトで買ったほうがもの凄く安かったりします。含有量も多いです。このアプリだと海外サイトでありながら日本語での説明、日本語ユーザーのレビューが見られるので使い勝手が非常に良い...